思考するドライバー 山野哲也の“目”
-
2025.9.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウルスSE(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウルスSE」に試乗。前編ではエンジンとモーターの絶妙な連携を絶賛した山野。後編では車重2.6tにも達する超ヘビー級SUVのハンドリング性能について話を聞いた。
-
2025.9.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウルスSE(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウルスSE」に試乗。時代の要請を受け、ブランド史上最大のヒットモデルをプラグインハイブリッド車に仕立て直した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いた。
-
2025.8.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲンID. Buzzプロ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID. Buzz」に試乗。後編ではハンドリング面について語ってもらったのだが、山野の目線は徐々に消費者モードへと突入し……。「買い」と太鼓判を押す理由を聞いてみよう。
-
2025.8.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲンID. Buzzプロ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID. Buzz」に試乗。かつての“ワーゲンバス”が現代によみがえったかたちだが、果たしてどんなドライバビリティーが備わっているのだろうか。箱根のワインディングロードでの率直な印象を聞いてみた。
-
2025.8.3 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「スバル・クロストレック」をドライブ。前編ではハイブリッドパワートレインの自然な振る舞いを絶賛した山野。後編ではハンドリングや乗り心地をはじめとしたシャシーまわりを中心に語ってもらおう。
-
2025.7.27 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「スバル・クロストレック」をドライブ。スバルの今後を占うストロングハイブリッドを搭載した最新モデルである。初物ゆえにジャッジがどちらに転ぶかは分からないが、とにかくワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.7.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M5(後編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。前編ではそのプラグインハイブリッドパワートレインを絶賛した山野だが、それを受け止めるシャシーの印象はどうか。もう少し踏み込んで聞いてみよう。
-
2025.6.29 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M5(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。プラグインハイブリッド化によって手にしたのは、もはやスーパースポーツカーの領域にまで達した圧倒的なパワーだ。果たして山野はどのように御するのだろうか。
-
2025.6.8 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。前編ではエンジンもハンドリングも大絶賛した山野だが、何しろ「欲しい」と言うだけあって、まだまだ語り足りない様子だ。グッと踏み込んで“R”ならではの魅力を聞いてみた。
-
2025.6.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。エンジンパワーを強化し、最新のコーナリングデバイスも装備した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.5.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。後編では駆動用バッテリーを刷新したドライブトレインの印象と、三菱が目指す「曲がるSUV」としての進化について語ってもらおう。
-
2025.5.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(前編)
山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。駆動用バッテリーや足まわりなどに大幅に手が入ったビッグマイナーチェンジモデルだ。デビュー当初から同車を高く評価していた山野だが、果たしてその改良をポジティブにとらえているのだろうか。
-
2025.4.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダCX-80 XD Lパッケージ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。前編では「メチャメチャいいクルマですね」とコメントしつつ、内外装の評価に終始した山野。後編では気になるドライバビリティーについて、存分に語ってもらおう。
-
2025.4.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダCX-80 XD Lパッケージ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。エンジンもシャシーも刷新した新型の3列シートSUVだが、ご承知のとおり先行して登場した「CX-60」の乗り味には賛否両論が渦巻いていた。果たして山野のジャッジやいかに!?
-
2025.3.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
レクサスLBX MORIZO RR(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX MORIZO RR」に試乗。レクサスなのに3気筒、レクサスなのにマニュアルという異質のクロスオーバーの、スポーツカーとしてのポテンシャルについて聞いてみた。
-
2025.3.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
レクサスLBX MORIZO RR(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX MORIZO RR」に試乗。ちょっと背高なクロスオーバーのボディーにハイパワーエンジンを詰め込んだ、異質の高級ホットハッチである。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.2.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW 120(後編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW 1シリーズ」に試乗。前編は「このスポーティーさには秘密がある」と締めくくった山野哲也。後編ではその秘密、快適さとスポーティーさを両立するBMWならではのセッティングについて余すところなく語ってもらおう。
-
2025.2.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW 120(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW 1シリーズ」に試乗。過去にもFF系、FR系を問わず多くのBMWをドライブしてきた山野だが、今回はだいぶ違った印象を抱いたようだ。その中身を詳しく聞いてみよう。
-
2025.1.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー エディション1(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー」をドライブ。4つのモーターで4つのタイヤを駆動する、新時代のクロスカントリーモデルだ。後編ではその走りの印象についてより深く語ってもらおう。
-
2025.1.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー エディション1(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー」に試乗。とてつもないパワーとトルクが自慢の、電気自動車版のGクラスだ。ちょっとステージ違いかもしれないが、箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。