水野和敏的視点
-
2015.8.28 水野和敏的視点 水野 和敏
第115回:メルセデスAMG C63 S(後編/最終回)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 「メルセデスAMG C63 S」の後編。水野氏の結論やいかに?
-
2015.8.21 水野和敏的視点 水野 和敏
第114回:メルセデスAMG C63 S(前編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 今回は「Cクラス」の頂点に君臨する「メルセデスAMG C63」を取り上げる。
-
2015.8.14 水野和敏的視点 水野 和敏
第113回:メルセデスAMG GT S(後編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 「メルセデスAMG GT」の後編。水野氏の結論やいかに?
-
2015.8.7 水野和敏的視点 水野 和敏
第112回:メルセデスAMG GT S(前編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 「メルセデスAMG GT」の前編。水野氏はスーパーメルセデスをどう見る?
-
2015.7.31 水野和敏的視点 水野 和敏
第111回:マツダ・ロードスターSスペシャルパッケージ(後編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が、本音でクルマを語り尽くす! 新型「マツダ・ロードスター」の後編。水野氏の結論やいかに?
-
2015.7.24 水野和敏的視点 水野 和敏
第110回:マツダ・ロードスターSスペシャルパッケージ(前編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は新型「マツダ・ロードスター」を取り上げる。
-
2015.7.17 水野和敏的視点 水野 和敏
第109回:ホンダ・ステップワゴンG・EX(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。前回に続き、今回もホンダの新型「ステップワゴン」を取り上げる。
-
2015.7.10 水野和敏的視点 水野 和敏
第108回:ホンダ・ステップワゴンG・EX(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回はタテにもヨコにも開くテールゲート「わくわくゲート」が話題になっている新型「ホンダ・ステップワゴン」を取り上げる。
-
2015.7.3 水野和敏的視点 水野 和敏
第107回:フォード・マスタング 50 YEARS EDITION(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。前回に続き、今回も新型「フォード・マスタング」に試乗する。
-
2015.6.26 水野和敏的視点 水野 和敏
第106回:フォード・マスタング 50 YEARS EDITION(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回は新型「フォード・マスタング」を取り上げる。
-
2015.6.19 水野和敏的視点 水野 和敏
第105回:トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。前回に続き、今回も「トヨタ・ヴェルファイア」のハイブリッドモデルを取り上げ、日本が誇る高級ミニバンの世界を堪能する。
-
2015.6.12 水野和敏的視点 水野 和敏
第104回:トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回のテスト車は「トヨタ・ヴェルファイア」。高級ミニバンの世界を考える。
-
2015.6.5 水野和敏的視点 水野 和敏
第103回:アルファ・ロメオ4C(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。前回に続いて、今回も「アルファ・ロメオ4C」を取り上げる。
-
2015.5.29 水野和敏的視点 水野 和敏
第102回:アルファ・ロメオ4C(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回はアルファ・ロメオのミドシップスポーツカー「4C」に試乗する。
-
2015.5.22 水野和敏的視点 水野 和敏
第101回:ホンダS660 α(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当連載。今回もホンダの意欲作、軽自動車のスポーツカー「S660」に試乗する。
-
2015.5.15 水野和敏的視点 水野 和敏
第100回:ホンダS660α(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回はホンダの意欲作、軽自動車のスポーツカー「S660」にモノ申す!
-
2015.5.8 水野和敏的視点 水野 和敏
第99回:台湾取材/ラクスジェンU6ターボ エコハイパー試乗記
水野和敏氏の台湾での活躍ぶりをさまざまな角度から追いかけていく現地リポートの5回目。前回に続き、今回も水野氏にはお休みいただき、取材記者による「ラクスジェンU6ターボ」の試乗記をお届けする。水野氏が半年をかけてこのクルマに込めたメッセージを読み取るために、新旧U6ターボのステアリングを握り、いざ台北の街中に繰り出してみる。
-
2015.5.1 水野和敏的視点 水野 和敏
第98回:台湾取材/ハイテックの李社長、石副社長にインタビュー
水野和敏氏の台湾での活躍ぶりをさまざまな角度から見ていくリポートも今回ではや4回目。今回は水野氏にはお休みいただき、ラクスジェン車の設計・開発を行う華創車電(ハイテック)の李 俊忠社長と、石 志傑デザイン担当副社長へのインタビューをお届けする。このお二方は、2014年12月に東京で行われた華創日本(ハイテックジャパン)の発足説明会にも姿を見せた、同社の顔である。改革…
-
2015.4.24 水野和敏的視点 水野 和敏
第97回:台湾取材/水野氏と台湾のジャーナリストとの対話
自ら開発した「ラクスジェンU6ターボ エコハイパー」の発表会でスピーチを行った水野和敏氏。発表会の終了後には、記者たちによる囲み取材ならぬ“質疑応答の集い”が設けられた。開発にかけた思いを語る水野氏と、自国ブランドの躍進を期待するジャーナリストたち。両者の熱い関係はやむことがなく、その会合は50分間にもわたって催された。
-
2015.4.17 水野和敏的視点 水野 和敏
第96回:台湾取材/「ラクスジェンU6ターボ エコハイパー」発表会(後編)
台湾で自動車の開発・製造・販売などを行う裕隆(ユーロン)グループ。その自社ブランドであるラクスジェンは2014年4月8日、台湾の新北市で中型クロスオーバーSUV「U6ターボ エコハイパー」の発表会を行った。このクルマこそ、水野和敏氏が率いる「チーム」が開発した最初のクルマである。今回は約30分間に及んだ水野氏のスピーチの後半部分をお届けする。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集