あの多田哲哉の自動車放談
-
2023.3.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産フェアレディZバージョンST(前編)
トヨタで「86」や「GRスープラ」といったスポーツカーの開発を取りまとめてきた多田哲哉さん。そんなプロの目に、新型「日産フェアレディZ」はどう映るのか? 率直な感想を聞いてみた。
-
2023.2.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
アウディRS 3セダン(後編)
クルマの開発に長年たずさわってきた多田さんも衝撃を受けるほど、“意外なことだらけ”という「アウディRS 3セダン」。従来のアウディ、そして普通のクルマではありえない性質について、さらに語ってもらおう。
-
2023.2.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
アウディRS 3セダン(前編)
過激なデザインとカラーをまとい、パワフルな5気筒エンジンを搭載するアウディの高性能モデル「RS 3セダン」。そのステアリングを握った多田哲哉さんは、車両開発のプロとしてどんなことを思ったか?
-
2023.1.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+(後編)
メルセデスAMGの電気自動車「EQS53 4MATIC+」に試乗し、その出来栄えに驚きの声をあげた多田哲哉さん。一体、どんなところに衝撃を受けたのか? 逆に、気になったポイントは?
-
2023.1.19 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+(前編)
多田さんが今回試乗するのは、高性能車のブランドとして知られるメルセデスAMGでは初となる電気自動車「AMG EQS53 4MATIC+」。車両開発のプロは、そのステアリングを握って何を感じた?
-
2022.12.29 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(後編)
クルマ好き・運転好きの注目を集める「レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス”」。トヨタから登場したこの高性能セダンを、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんはどのように見るのか?
-
2022.12.22 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(前編)
トヨタのチーフエンジニアだった多田哲哉さんが今回試乗するのは、レクサス、すなわちトヨタ製の高性能スポーツセダン。つくり手のことまでよく知る一台を、ワインディングロードで走らせてみた感想は?
-
2022.12.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
BMW 220iクーペMスポーツ(後編)
「BMW 220iクーペMスポーツ」に、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが試乗。このコンパクトなFRクーペから見えてくる、現代のクルマづくりの難しさについても熱く語る。
-
2022.11.24 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
BMW 220iクーペMスポーツ(前編)
多田哲哉さんがトヨタのチーフエンジニア時代に、協力して新車開発に取り組んでいたBMW。そのコンパクトなスポーツクーペを峠道で走らせてみて、どんなことを感じたのか?
-
2022.11.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ポルシェ911 GT3(後編)
高い関心をもって長年ポルシェのスポーツカーを見つめてきた、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さん。プロの技術者が一目を置く、このメーカーならではのクルマづくりとは?
-
2022.10.27 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ポルシェ911 GT3(前編)
500PSオーバーの自然吸気エンジンに戦闘的な空力パーツ。ポルシェが誇るハイパフォーマンスモデル「911 GT3」に、トヨタでスポーツカー開発にたずさわってきた多田哲哉さんは何を思う?
-
2022.10.6 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
三菱アウトランダーP(後編)
プライベートでプラグインハイブリッド車(PHEV)に乗る多田哲哉さんは、三菱が誇る「アウトランダー」のPHEVに興味津々。試乗を通して見えてきた、このクルマのいいところ、そして気になるところとは?
-
2022.9.29 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
三菱アウトランダーP(前編)
元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが今回試乗したのは、三菱の顔ともいえるSUV「アウトランダー」。持てる技術を満載したプラグインハイブリッド車に対する、専門家の評価やいかに?
-
2022.9.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・ポロTSIスタイル(後編)
ドイツらしい質実剛健なクルマとして知られるフォルクスワーゲン。その売れ筋コンパクトカーである「ポロ」の最新型は、トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんの目にどう映る?
-
2022.9.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・ポロTSIスタイル(前編)
トヨタのチーフエンジニアを務めた多田哲哉さんが、最新の「フォルクスワーゲン・ポロ」に試乗。同モデルの開発にかかわる重要人物との思い出を振り返りつつ、その仕上がりを確かめた。
-
2022.8.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ボルボC40リチャージ ツイン(後編)
ボルボを大いにリスペクトしている、エンジニアの多田哲哉さん。それでも初の量産型電気自動車「C40リチャージ ツイン」には、首をかしげたくなる点がいくつかあるようで……。一体、どんなところが気になるのだろうか?
-
2022.8.4 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ボルボC40リチャージ ツイン(前編)
元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが今回試乗したのは、100%電気自動車として開発されたボルボのクロスオーバーSUV「C40リチャージ ツイン」。プロが注目する、この北欧メーカーならではのクルマづくりとは?
-
2022.7.14 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG GT53 4MATIC+(後編)
ネガティブな要素が多い直列6気筒エンジンを、名門メルセデスが復活させたのはなぜか? トヨタの開発者だった多田哲哉さんはプロのエンジニアとしての見地から、その理由をこう考える。
-
2022.7.7 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG GT53 4MATIC+(前編)
元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが、メルセデスの高性能サルーン「AMG GT53 4MATIC+」に試乗。自動車開発のプロが、そのメカニズムに注目するのはなぜなのか?
-
2022.6.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(後編)
新型「スバル・レヴォーグ」の2.4リッターモデルに、トヨタの車両開発責任者をつとめた多田哲哉さんが試乗。プロの目に留まったのは、その新エンジンに組み合わされたCVTと、新開発のボディーだった。
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集