クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

あの多田哲哉の自動車放談

  • 2025.10.2 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタ・クラウン エステートRS(後編)

    従来の「クラウン」像とは大きく異なる16代目トヨタ・クラウンは、いかにして生まれたか? “大事な瞬間”をリアルタイムで見ていた多田哲哉さんが、この歴史あるモデルの開発について語る。

  • 2025.9.25 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタ・クラウン エステートRS(前編)

    「クラウン」らしからぬデザインや4車種展開などで大いに話題となった、新世代のトヨタ・クラウン。そのうちの一台「クラウン エステート」に、元トヨタの車両開発者である多田哲哉さんが試乗した。

  • 2025.9.4 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ロータス・エメヤR(後編)

    長年にわたりトヨタで車両開発に取り組んできた多田哲哉さんをして「あまりにも衝撃的な一台」といわしめる「ロータス・エメヤR」。その存在意義について、ベテランエンジニアが熱く語る。

  • 2025.8.28 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ロータス・エメヤR(前編)

    往年のピュアスポーツカーメーカーとはまるでイメージの異なる、新生ロータス。その意欲作たるハイパーカー「エメヤR」は、さまざまな車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんの目に、どう映るのか?

  • 2025.8.7 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フォルクスワーゲン・ゴルフTDIアクティブ アドバンス(後編)

    トヨタを含む世界の自動車メーカーは、なぜ“お手本”「ゴルフ」をしのぐ製品をつくれないのか。ベテラン開発者である多田哲哉さんが、フォルクスワーゲンのクルマづくりの秘密について語る。

  • 2025.7.31 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フォルクスワーゲン・ゴルフTDIアクティブ アドバンス(前編)

    モデルライフ半ばの仕様変更で、その完成度を一段と高めたとされる最新世代の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。では、トヨタ在籍時も含め、同モデルを長年見つめてきた多田哲哉さんは、その仕上がりをどう評価する?

  • 2025.7.10 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911カレラGTS(後編)

    これまで「ポルシェ911」に敬意を抱いてきた車両開発者・多田哲哉さんは、ハイブリッドの911にどんなことを思ったか? 試乗してわかったプロダクトの本質について、存分に語ってもらった。

  • 2025.7.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911カレラGTS(前編)

    ついにハイブリッド化した「ポルシェ911」に、多田哲哉さんが試乗。トヨタ時代から911をマークし続けてきた車両開発者は、この次世代モデルの仕上がりをどのように評価する?

  • 2025.6.12 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(後編)

    ハイブリッドが得意なトヨタの出身である多田さん。スバル初のストロングハイブリッド搭載車である「クロストレック プレミアムS:HEV」に試乗して、どんなところが気になった?

  • 2025.6.5 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(前編)

    多田哲哉さんが今回試乗したのは、スバル初のストロングハイブリッドシステムを搭載した「クロストレック」。さまざまなクルマの開発を取りまとめてきたエンジニアは、その仕上がりをどう評価する?

  • 2025.5.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    アルピーヌA110 Rチュリニ(後編)

    トヨタで「86」や「スープラ」の開発を取りまとめた多田哲哉さんが、アルピーヌのピュアスポーツカー「A110 Rチュリニ」に試乗。ワインディングロードでステアリングを握った印象を語る。

  • 2025.5.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    アルピーヌA110 Rチュリニ(前編)

    アルピーヌがモータースポーツでの知見を最大限に取り入れて開発した、ミドシップスポーツカー「A110 Rチュリニ」。その仕上がりを、「86」や「スープラ」の生みの親である多田哲哉さんはどう評価する?

  • 2025.4.17 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(後編)

    ホンダにとっての重要車種である「フリード」を前に、トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんの表情はさえない。いったい、この売れ筋コンパクトミニバンのどこが気になるのだろうか?

  • 2025.4.10 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(前編)

    過去の取材で、ホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」を絶賛した、元トヨタの多田哲哉さん。では、3列シートのコンパクトミニバン「フリード」はどう見るのか? 3代目となる最新型に試乗した印象を聞いた。

  • 2025.3.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(後編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが、フルモデルチェンジした「フォルクスワーゲン・パサート」に試乗。プロダクトの特徴のみならず、それを手がけるメーカーの置かれた現状についても熱く語る。

  • 2025.3.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(前編)

    フォルクスワーゲンのロングセラーモデル「パサート」が、上質感や快適性を追求したという9代目へと進化。その仕上がりを、トヨタで車両開発に長年たずさわってきた多田哲哉さんは、どのように評価する?

  • 2025.2.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    マツダCX-80 PHEVプレミアムスポーツ(後編)

    大いに売れた3列シートSUV「マツダCX-8」の後継モデルとして登場した「CX-80」。その仕上がりは、車両開発のプロの目にはどう映る? 元トヨタの多田哲哉さんがプラグインハイブリッド車(PHEV)に試乗し、その印象を語る。

  • 2025.2.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    マツダCX-80 PHEVプレミアムスポーツ(前編)

    発売を待ち焦がれていた人も多いであろう、マツダの3列シートSUV「CX-80」。同じく期待を胸に試乗した多田哲哉さんは、しかし、その仕上がりが気になるようだ。どこか問題でもあるというのか、車両開発者としての意見を聞いた。

  • 2025.1.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・アコードe:HEV(後編)

    「ユーザーがさらに高みを目指せる一台」とホンダが推す、11代目「アコード」の魅力とは何か? 気になる点も含め、トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんが語る。

  • 2025.1.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・アコードe:HEV(前編)

    セダンのセールス不振が叫ばれるなか、あえて国内市場に投入された11代目の「ホンダ・アコード」。その仕上がりを、トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんは、どのように評価する?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。