2024年1月に世界で販売された電気自動車は100万台以上 前年比プラス69%

2024年1月に世界で販売された電気自動車は100万台以上 前年比プラス69%

電気自動車(EV)とエネルギーに関する調査会社ロー・モーションは2024年2月14日、同年1月に世界で100万台以上のEVが販売されたと発表しました。これは1月のEVの販売台数としては史上最多で、66万台が販売された2023年1月から69%の増加となります。

ドイツでの補助金の突然の終了とフランスでの政府補助金の削減や支給要件の強化により、2024年1月の両国のEV販売台数は前月比で約50%減少し、中国でも販売台数が最高値となる12月からの季節的な販売減少により前月比26%減となりました。ただ前年同月比では、ドイツでのEVの販売は40%増加、同様にフランスでも20%増となっていて、中国市場では前年同月比で約2倍の台数となる64万台のEVが1月に販売されています。

その他の地域における2024年1月のEV販売台数の前年同月比は、米国・カナダ市場が41%のプラス、EU、欧州自由貿易連合(EFTA)と英国は29%プラス。北米に関しても引き続きEV市場は成長しており、前年比で 41%増加、前月比では 14%の減少となっています。

EVcafe
EVcafe

「EVcafe」は、2023年にスタートした日本初のEV専門ライフスタイルWebメディアです。国内外のEV市場の動向がわかる最新ニュースを中心に、EVメーカーや関連会社が発信する新車・新商品情報、充電インフラやEV補助金の情報、オーナーの方々への取材をもとにした新たなEVライフの提案まで、EVオーナーやEVの購入を検討しているユーザーの方々が、知っておきたい情報を、多様な切り口の読み応えのある記事と美しいビジュアルで発信していきます。