テスラの人型ロボット「Tesla Bot」が日本上陸 早速見に行ってきました!

テスラの人型ロボット「Tesla Bot」が日本上陸 早速見に行ってきました!

テスラの人型ロボット「オプティマス」が、2024年11月30日から「Tesla Bot」として日本国内で展示開始となりました。

日本で展示されているTesla Botは、実際には動作することのできないモックアップ。「テスラさいたま新都心」と「テスラ心斎橋」の2店舗で公開されています。「動かないのは残念だけど、ぜひ見たい!」ということで、『EVcafe』は公開初日に、テスラさいたま新都心に実物を見に行ってきました。

JRのさいたま新都心駅に隣接した複合商業エリア、コクーンシティ内にあるテスラストアでは、ストアの入り口付近にTesla Botが展示されました。会場に展示されたのは、実物と同サイズのモックアップで、公表されているTesla Botのサイズは、全長176cm、重量63kgとなっています。

「Tesla Bot」のモックアップが国内で初展示された「テスラさいたま新都心」。

「Tesla Bot」のサイズは、全長176cm、重量63kg。

 

テスラの最新モデルが並ぶショールームでは、「考えてみよう あなたがロボットにお願いしたいことは?」と題して、来場客に「Tesla Botにしてもらいたいこと」というアンケートを実施。同ストアに足を運んだ人々も興味深げにアンケートに答えていました。また、Tesla Botの前で記念撮影をする家族やカップルなども見られました。

来場客への「Tesla Botにしてもらいたいこと」アンケートでは「お掃除」が一番人気。

 

テスラが開発を進めているTesla Botは、同社の電気自動車に搭載されているものと同じAI技術を活用した人型ロボット。2024年10月11日にロサンゼルスで開催された自動運転タクシー「サイバーキャブ」の発表イベント「WE, ROBOT」でも紹介され、ダンスを披露したり来場者にお酒を振る舞ったりするなど大活躍。価格は一台3万ドル(約450万円)以下とされていて、米国では、2026年からの一般販売が予定されています。

なお、同モックの展示期間については現時点で発表されていません。

 

「WE, ROBOT」での、テスラCEO、イーロン・マスク氏によるTesla Botのプレゼンテーション。

 

Tesla Bot ギャラリー(テスラさいたま新都心)

EVcafe
EVcafe

「EVcafe」は、2023年にスタートした日本初のEV専門ライフスタイルWebメディアです。国内外のEV市場の動向がわかる最新ニュースを中心に、EVメーカーや関連会社が発信する新車・新商品情報、充電インフラやEV補助金の情報、オーナーの方々への取材をもとにした新たなEVライフの提案まで、EVオーナーやEVの購入を検討しているユーザーの方々が、知っておきたい情報を、多様な切り口の読み応えのある記事と美しいビジュアルで発信していきます。