サイバートラック、一番安いモデルで900万円! 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 5

サイバートラック、一番安いモデルで900万円! 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 5

今日(日本時間2023年12月1日)、テキサス州オースティンで「テスラ・サイバートラック」の納車イベントが行われました。『EVcafe』では「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」と題して、いま、世界が最も注目するEV、サイバートラックに関するQ&Aを日替わりでお届けします!

 

Q5:サイバートラックの値段、結局いくらになったの?

A:安い順に、6万0990ドル(約900万円)、7万9990ドル(約1185万円)、9万9990ドル(約1480万円)です。

 

テキサス州オースティンのギガテキサスで、テスラのサイバートラック納車イベントが本日(日本時間12月1日)開催されました。

Cybertruck Delivery Event https://t.co/rWd111HvHc

— Tesla (@Tesla) November 29, 2023

サイバートラック納車イベントの様子

 

冒頭、カーデザイナーのフランツ・フォン・ホルツハウゼンが、ボールを窓ガラスにぶつけるパフォーマンスを行って、観衆は大笑い&大喝采。2019年に鉄球を投げてガラスにヒビを入れてしまった事件を、みんな覚えていますからね。

 

こんなシーンがイベントでも
こんなシーンが納車イベントでも。


イベントでは、イーロン・マスクが動画を披露。機関銃でサイバートラックのボディーを射撃した映像(銃弾はボディーを貫通しない)や、「ポルシェ911」とサイバートラックのドラッグレースの映像(映像のサイバートラックは、911をけん引した状態で併走する911に勝利)などが披露され、集まった観衆を喜ばせていました。

そして、気になるサイバートラックの価格も判明しました。
RWDモデル(1モーター):6万0990ドル(約900万円)
AWDモデル(2モーター):7万9990ドル(約1185万円)
サイバービースト(3モーター):9万9990ドル(約1480万円)

ちなみに、2019年の予約開始時店の想定価格は以下のとおりでした。
1モーター:3万9900ドル(約594万円)
2モーター:4万9900ドル (約743万円)
3モーター:6万9900ドル(約1040万円)

すべてのモデルにおいて、およそ1.5倍に価格が上がってしまいました。もちろん、当時と比べると他の自動車も値上がりしている物価高な現実もありますが、サイバートラックは量産に苦労しているという状況もまた事実。イーロン・マスクは、「サイバートラックが利益を出すようになるまで1年半ぐらいかかる」と語っており、サイバートラックがテスラの業績に対して好影響を及ぼすまでには、少し時間がかかりそうです。

 

今週は「サイバートラックウイーク」。EVcafeでは、日替わりでサイバートラックの情報をお伝えしていきます。

【もっと読む】

・サイバートラック、日本ではどうなるの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART4
・サイバートラック、どれだけ速い? 走行可能距離は?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART6
EVcafe
EVcafe

「EVcafe」は、2023年にスタートした日本初のEV専門ライフスタイルWebメディアです。国内外のEV市場の動向がわかる最新ニュースを中心に、EVメーカーや関連会社が発信する新車・新商品情報、充電インフラやEV補助金の情報、オーナーの方々への取材をもとにした新たなEVライフの提案まで、EVオーナーやEVの購入を検討しているユーザーの方々が、知っておきたい情報を、多様な切り口の読み応えのある記事と美しいビジュアルで発信していきます。