「日刊!名車列伝」はトップページ2ヶ所からアクセスできます。
「名車列伝」月のテーマ
世界中の名車をテーマごとに紹介する「日刊!名車列伝」は毎日更新。画像とスペックに加え、『mobileCG』独自の解説も必読です。さらに画像はすべて待ち受け画面として設定可能。毎日一台ずつ追加される画像もご期待ください。
2013年1月は、見たこと、あるある! 誰でも知ってる名車たちを特集いたします。
1959 ダイハツ ミゼット/1961 富士重工 360/1965 トヨタ・コロナ/1965 ポルシェ911/1966 シトロエン2CV/1971 三菱ジープ/1975 フォルクスワーゲン ゴルフ
![]() |
種類:ガソリン 4サイクル/冷却方式:空冷/シリンダー配置:直列/気筒数:2/排気量:354cc/最高出力(エンジン):31ps/8500rpm/最大トルク:3.0kgm/5500rpm/燃料供給装置:キャブレター/キャブレター数:1/過給装置:--
今月の一台
ホンダN3601967年3月から、31万3000円(埼玉県狭山工場渡し)という低価格で発売されたホンダ初の量産軽乗用車。発売数カ月にして、軽自動車のベストセラーの座を「スバル360」から奪い取る。
フロントホイールを駆動する横置き空冷2気筒エンジンは、軽自動車初のSOHCである。その馬力、最高速度、そして広い居住スペースは、日本の軽乗用車の水準を引き上げる大きなきっかけとなった。