日産 エルグランド 試乗記・新型情報
-
2001.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
アウトドアへ行コールマン(!?)日産、期間限定車発売
日産自動車は、「セレナ」「リバティ」「エルグランド」「キューブ」に、アウトドアレジャーに便利な装備を充実させた期間限定車「コールマンバージョン」を設定、2001年5月8日に発売した。コールマン社は、アウトドア用品で有名なメーカー。その100周年を記念してつくられたクルマが、日産「コールマンバージョン」である(なお、他のコールマン社の100周年記念商品には、ナイフや寝袋、…
-
2000.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産「エルグランド」などに「Kid'sバージョン」
日産系の特装車メーカー、オーテックジャパンは、日産「エルグランド」「ウイングロード」「アベニール」各車に、特別仕様車「Kid'sバージョン」を設定、2000年10月24日から販売を開始した。「Kid's バージョン」は、その名のとおり、子供が乗車する際に便利な装備を付加したモデル。汚れが簡単にふき取れる専用シート生地「カブロン」や、ピュアストロン(空気清浄機)、電源コンセント…
-
2000.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
名機を積んだエルグランド
■0-100km/hは3.2秒も速く!先代セフィーロで初採用されてはや6年。ようやく日産の大型ミニバンにまでVQユニットが供給されるようになった。3.5リッターV6「VQ35DE」を搭載するのは、日産の数少ない売れ筋モデルのひとつ、エルグランド。ひたひたと背中に迫るライバルを、「圧倒的な商品力」(日産)で、返り討ちにしてくれよう!というワケだ。なお、3リッター直4ディーゼルは、従来通りZD…
-
1999.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
日産「エルグランド」に乗る
8月30日に発売された「エルグランド」の特徴は、3リッター4気筒直噴ディーゼル+インタークーラー付きターボエンジン(170ps)を搭載していることに加え、電子制御パワーステアリングを装備しているところにある。このクルマに試乗したので早速報告します。今回試乗したのは「エルグランド」X(7人乗り、2WD、367.5万円)だ。印象をひとことで言うと、いきなりパワフル、という感じである…
-
1998.10.9 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「エルグランド」最上級グレードに8人乗り
日産自動車は「キャラバン/ホーミー エルグランド」の最上級グレード「X」に8人乗りを追加、10月5日より発売した。価格は3.3リッターV型6気筒SOHCエンジン搭載(RWD)の349.8万円からとなる。同時に「日産キャラバン/ホーミー エルグランドV」をベースにオーテックが内外装に手をいれた特別仕様車「ライダー」が発売された。専用バンパー、専用デザインのサイドシルプロテクター、リアア…
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
