第92回:ジャパンモビリティショー大総括!(その1) ―新型「日産エルグランド」は「トヨタ・アルファード」に勝てるのか!?―

2025.11.19 カーデザイン曼荼羅 渕野 健太郎清水 草一
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
4代目となる新型「日産エルグランド」。webCGのジャパンモビリティショー関連の記事では、ダントツのアクセス数を稼ぎ出す注目車だったが……。
4代目となる新型「日産エルグランド」。webCGのジャパンモビリティショー関連の記事では、ダントツのアクセス数を稼ぎ出す注目車だったが……。拡大

盛況に終わった「ジャパンモビリティショー2025」をカーデザイン視点で大総括! 1回目は、webCGでも一番のアクセスを集めた「日産エルグランド」をフィーチャーする。16年ぶりに登場した新型は、あの“高級ミニバンの絶対王者”を破れるのか!?

新型「エルグランド」と日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長。今回日産は、漫画の中に飛び込んだような世界観でブースをデザイン。注目を集めた。
新型「エルグランド」と日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長。今回日産は、漫画の中に飛び込んだような世界観でブースをデザイン。注目を集めた。拡大
新型「リーフ」に2027年日本導入予定の「パトロール」、海外で販売される「マイクラ」「N7」と、さまざまな車両が展示された日産ブースだが、コンセプトモデルは1台もなかった。
新型「リーフ」に2027年日本導入予定の「パトロール」、海外で販売される「マイクラ」「N7」と、さまざまな車両が展示された日産ブースだが、コンセプトモデルは1台もなかった。拡大
上から順に、初代(1997年)、2代目(2002年)、3代目(2010年)、4代目(2026年予定)の歴代「エルグランド」。高級ミニバンの元祖ともいうべき存在だが、今ではすっかりトヨタの「アルファード/ヴェルファイア」にお株を奪われてしまった……。
上から順に、初代(1997年)、2代目(2002年)、3代目(2010年)、4代目(2026年予定)の歴代「エルグランド」。高級ミニバンの元祖ともいうべき存在だが、今ではすっかりトヨタの「アルファード/ヴェルファイア」にお株を奪われてしまった……。拡大
今回も美しいコンセプトモデルをお披露目したマツダだが、読者の反応はイマイチ。「どうせ販売しないんでしょ?」というあきらめが、まん延しているのかも。
今回も美しいコンセプトモデルをお披露目したマツダだが、読者の反応はイマイチ。「どうせ販売しないんでしょ?」というあきらめが、まん延しているのかも。拡大

買えないショーカーより買えるミニバン

webCGほった(以下、ほった):今回は、2年に一度のクルマの祭典、ジャパンモビリティショーについて語り合いたいと思います。なんか、もうすでに遠い過去の話という気がしないでもないですが。

清水草一(以下、清水):2年に一度の、国産車の祭典ね。

ほった:一応、輸入車もポツポツいましたよ。

清水:いやぁ、国産車だけで十分だったよ! 注目株だらけで。

ほった:ちなみにwebCG読者の反応は、日産エルグランドが一番でした。もうダントツで。

渕野健太郎(以下、渕野):そうなんですね。