

東京モーターショー2015
日本最大の自動車の祭典「東京モーターショー」をwebCGが総力をあげて取材!
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
-
トミカはコンセプトカーのプレミアムモデルを販売 東京モーターショーの西展示場のエスカレーターを上がると、出迎えてくれるのはトミカコーナー。恒例となった巨大なジオラマは、前回より巨大化しています。また、モーターショー開催記念のプレミラムモデルを販売する。みどころナビ(2015.11.1)
-
三菱ふそうの大型トラックを体感 東京モーターショー会場の東展示場の一角には、トラックやバスなどの商用車を集めたエリア。「三菱ふそう」ブースでは、普段乗れない大型トラックの運転席を体験できます。みどころナビ(2015.10.30)
-
映画『007 スペクター』を記念したアストンマーティン 西展示場にある株式会社WOWOWのブースには、「アストンマーティンDB9 GTボンド エディション」が展示されています。世界150台限定、日本に入るのはわずか10台というレアなモデルです。みどころナビ(2015.10.30)
-
ダカールラリーに参戦した「日野レンジャー」に乗れる! 東京モーターショーの東展示ホールにある日野自動車のブースでは、ハイブリッドトラックや燃料電池バスのコンセプトモデルが並ぶ中に派手なステッカーがたくさん貼られたマシンが異彩を放ちます。みどころナビ(2015.10.30)
-
新型車いすはファン・トゥ・ドライブ! スマートモビリティシティ2015には、官庁や自動車会社以外の企業も参加しています。WHILL株式会社は横浜に本社を置くベンチャー企業で、新型車いすを開発。会場では「WHILL Model A」を5台用意してあり、特設コースで体験試乗できます。みどころナビ(2015.10.30)
-
「テストライド」で次世代自動車を体験試乗 西ゲートを入って右に行くと「SMART MOBILITY CITY 2015」が行われている西展示棟。次世代のクルマと社会の関係を考える提案型展示で、最新のテクノロジーに触れる体験ができるのも魅力です。みどころナビ(2015.10.30)
東京モーターショー アーカイブ