新型車いすはファン・トゥ・ドライブ!
2015.10.30 自動車ニュース![]() |
新型車いすはファン・トゥ・ドライブ!
「SMART MOBILITY CITY 2015」には、官庁や自動車会社以外の企業も参加しています。WHILL株式会社は横浜に本社を置くベンチャー企業で、新型車いすを開発。会場では「WHILL Model A」を5台用意してあり、特設コースで体験試乗できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■四輪駆動の車いす
WHILL Model Aの操作は簡単で、右のアームに設置されたコントローラーを前後左右に動かすだけ。小回りがきいて意のままに動かせるので、なかなかのファン・トゥ・ドライブな車いすです。最高速度は6km/hで、約20km走れます。iPhoneからBluetoothで遠隔操作できるのも未来的でグッド。
コースは7.5cmの段差を乗り越えるところから始まり、10度の坂を登って90度回転、下ると2種類の砂利道を走破します。WHILL Model Aは4WDなので悪路走破性が高く、厳しいコース設定をものともしません。
前輪タイヤは24個の小さなタイヤで構成されており、後輪を中心にしてその場で方向転換することができます。
障害者や高齢者の移動を助ける目的の器具ですが、乗ってみると理屈抜きで面白いのでぜひ試乗を。
(文=鈴木真人/写真=峰 昌宏)
関連キーワード:
東京モーターショー2015, ニュース