カーナビ/オーディオ/パーツ の検索結果 23ページ目
-
2006.11.8 自動車ニュース 桃田 健史
日本車にスーパーチャージャーブームが来る!? 米社の新製品に注目集まる
2006年10月31日から米国ネバダ州ラスベガスで開催されていたSEMAショー。世界最大規模の自動車アフターマーケット見本市である。イートン社のブースには、新型スーパーチャージャー「TVS(ツイン・ボーティス・シリーズ)」のユニットが展示され注目を集めていた。
-
2006.10.19 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】純正システムのモニターで地デジやDVDを見る(BMWオーナー必見!)
純正システムにけっして満足しているわけではないけれども、市販機にグレードアップするにはコストがかかりすぎる、または純正のインテリアが気に入っているのでいじりたくない……。
-
2006.10.3 自動車ニュース 野村 憲司
【カーナビ/オーディオ】“ミーティング”の楽しさを満喫できるカーAVイベント「JBLサウンドミーティング」
マニアックにではなく、クルマで音楽を気持ちよく聴きたい、という向きにオススメなイベント、「JBLサウンドミーティング」を紹介したい。
-
2006.10.2 自動車ニュース 野村 憲司
【カーナビ/オーディオ】「パイオニア・カーサウンドコンテスト」にカーAVの進化を見た
カーAVのワザを競い合うコンテスト「パイオニア・カーサウンドコンテスト」が、静岡県掛川市で開かれた。
-
2006.9.15 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボの飲酒運転対策「マルチ・ロック・システム」とは
飲酒がらみの自動車事故が絶えない昨今、海の向こう、スウェーデンのボルボ・カー・コーポレーションから、「マルチ・ロック・システム」なる交通安全機能の開発コンセプトが紹介された。
-
2006.9.11 自動車ニュース 河村 康彦
ご当地仕様のスタッドレスタイヤ、「ミシュランX-ICE」を試す
2006年9月1日、ミシュランタイヤは、スタッドレスタイヤ「X-ICE」に9サイズを加えて発売。その性能を試すため、冬支度を控える日本を飛び出し、ニュージーランドでいち早く試乗してみた。
-
2006.9.7 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】欧米で人気の簡易カーナビ「PND」、日本でも密かに浸透中
ヨーロッパでは、簡易型携帯カーナビ「PND」(パーソナル・ナビゲーション・ドライブ)が大人気というが、日本でもいくつか同類のものが出てきた。最新機を試用して思ったこととは……カーナビの“達人”石田功に聞いてみた。
-
2006.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産の主力V6エンジン「VQ」大幅変更、次期「スカイライン」に搭載
日産自動車の「VQ」型エンジンは、「VG」型の実質的な後継であり、さらに直6エンジンに取って代わった、現在の日産の主力V6ユニットといえる。可変バルブタイミングコントロールなどを取り入れつつ進化してきた同機に、この度大幅なリニューアルが施され、今秋発売の新型「スカイライン」に採用されることとなった。2006年8月22日、その説明会が開かれた。
-
2006.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フィット」の弟分? 「ホンダ・モンパルML200」試乗(後編:販売競争以外の“狙い”)
ベストセラー「フィット」のデザイナーが手がけた、最新の電動車いす「ホンダ・モンパルML200」。見た目も機能もスキのなさそうな製品だが、課された責任も大きいという。
-
2006.8.17 自動車ニュース webCG 編集部
「フィット」の弟分? 「ホンダ・モンパルML200」試乗(前編:ライバルとはちょっと違う)
2006年8月7日、東京は青山の本田技研工業本社にて、電動車いす「ホンダ・モンパルML200」の体験会が開かれた。ベストセラー「フィット」のデザイナーが手がけたという最新の福祉車両は、いったいどんな製品なのか?
-
2006.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーの新スタッドレスは、「天然素材で横滑りに強い!」
東洋ゴム工業は、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「ガリットG4」を、2006年7月18日に発表。8月1日からオープン価格で販売する。
-
2006.7.15 自動車ニュース 大矢 アキオ
ヨーロッパで大人気の簡易カーナビ「PND」で見つけた“クルマ好き御用達”の住宅街
いまヨーロッパでカーナビといえば「PND」。取り付けカンタン、価格も手頃な簡易カーナビを使って、イタリア在住大矢アキオが“ヘンな住宅街”を見つけた。
-
2006.7.11 自動車ニュース 大矢 アキオ
【カーナビ/オーディオ】“簡易カーナビ”「PND」、ヨーロッパでブレイク中!
ところ変われば品変わる。我が国では、DVDやらHDDやらiPodやら大型モニターやら、至れり尽くせりの豪華カーナビが主流だが、ヨーロッパでは違うベクトルに進んでいるらしい。簡易カーナビこと「PND」とは、いったいどんなものか? イタリア在住、大矢アキオのリポート。
-
2006.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
乾いた路面での性能向上、ブリヂストンの新しいプレミアムスタッドレスタイヤ
ブリヂストンは、「REVO1」の上級版となる新型スタッドレスタイヤ「ブリザックREVO2」を、2006年7月7日に発表、9月1日から販売を開始する。価格はオープン。
-
2006.6.26 自動車ニュース webCG 編集部
【カーナビ&オーディオ】第3回:カーオーディオの祭典「MES」探訪記 〜印象に残ったデモカー
MES報告の第3回目は、ショップデモカーの中から印象に残ったクルマをご紹介していこう。
-
2006.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
【カーナビ&オーディオ】第2回:カーオーディオの祭典「MES」探訪記 〜クルマの中でも良質な音を!
MESリポート第2回はいよいよ注目の新製品をご紹介します。
-
2006.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
【カーナビ&オーディオ】第1回:カーオーディオの祭典「MES」探訪記 〜今年も最新モデルが勢揃い〜
2006年6月17日〜18日に行なわれた恒例のイベント「MES(モービル・エレクトロニクス・ショー)」は今年も多くのカーオーディオファンを楽しませてくれた。今日から3回にわたって、どんなところが見どころだったか、黛 健司氏がリポートする。
-
2006.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
自分の耳で確かめる---恒例のカーオーディオイベント「MES」、6月17、18日に幕張で開催
今年もカーオーディオの祭典、「MES」ことモービルエレクトロニクスショーが、2006年6月17、18日に千葉県は幕張メッセにて開催される。
-
2006.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
ウェット性能をさらに向上させたブリヂストン「BスタイルEX」発売
ブリヂストンは、ファミリータイプのクルマをメインターゲットとするベーシックタイヤ「BスタイルEX」を2006年5月30日に発表した。45から60シリーズまで全24サイズをそろえ、6月20日からオープン価格で販売する。
-
2006.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
ケーターハム、Kシリーズに代わりフォード製「シグマ」を採用
英ケーターハムは、2006年末から「スーパー7」のエンジンに、従来のKシリーズに代わりフォード製「シグマ」ユニットを採用すると、2006年5月16日に発表した。
