「第17回 東京ベイサイド・クラシックカップ」参戦車

2017.06.21 画像・写真 沼田 亨
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

2017年6月18日、千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレストレースウェイで、「第17回 東京ベイサイド・クラシックカップ」が開かれた。ビギナーでも気軽に参加できるクラシックカーレースというコンセプトのもとに、2013年7月に初開催されたこのイベント。参加者の賛同を得てシリーズ化され、今季で5シーズン目を迎えた。参加資格は1972年までに生産された車両(継続生産された同型車含む)で、車両のポテンシャルおよびドライバーのスキル(ラップタイム)によって、下位からクラブマンズカップ、クリスタルカップ、スーパークリスタルカップ、ハイパークリスタルカップの4クラスに分けられ競う。今回の参加台数はクラブマンズカップが29台、クリスタルカップが26台、混走となったスーパークリスタルカップとハイパークリスタルカップが17台の、計72台。このほか車両の年式を問わないスポーツ走行と、戦前車のみのヴィンテージ・スポーツ走行も行われた。当日、現地の天気予報は夕方から雨だったが、実際にはいつ降り出してもおかしくない雰囲気。それでもすべての予選、クラブマンズカップとクリスタルカップの決勝は、完全なドライコンディションで実施された。しかし12時10分開始のスーパークリスタルカップ/ハイパークリスタルカップ決勝のコースインと同時に雨が落ち始め、レースはウエットコンディションとなってしまった。それでもまったく混乱することなく進行したのは、過去4シーズンの経験によるものだろう。なお今季は、この6月を第1戦として、9月、12月、そして2018年3月の4戦が予定されている。(文と写真=沼田 亨)