沼田 亨 の記事一覧(563件)

沼田 亨
1958年、東京生まれ。大学卒業後勤め人になるも10年ほどで辞め、食いっぱぐれていたときに知人の紹介で自動車専門誌に寄稿するようになり、以後ライターを名乗って業界の片隅に寄生。ただし新車関係の仕事はほとんどなく、もっぱら旧車イベントのリポートなどを担当。
-
2023.2.28 画像・写真 沼田 亨
日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」の会場から
2023年2月18日、19日の2日間、横浜市のパシフィコ横浜で旧車関連の展示即売イベント「ノスタルジック2デイズ」が開催された。巣ごもりムードの緩和等もあって入場者数は前年の1.2倍。展示車両を中心に会場の様子を写真でリポートする。
-
2022.12.16 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「谷保天満宮旧車祭」の会場から
2022年12月11日、東京都国立市の甲州街道沿いにある谷保天満宮およびその周辺で「谷保天満宮旧車祭」が開かれた。神社の境内を舞台とする珍しい旧車イベントであり、参加車両は150台以上にものぼった。会場の様子を写真でリポートする。
-
2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 沼田 亨
Gear up! Recommends | 文化シヤッター シャルティエ
文化シヤッターの新製品「シャルティエ」はクルマ1台分の間口に特化したビルトインガレージ向けの高機能型シャッターだ。スマートライフに向けて備わった3つの特徴を紹介する。
-
2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 沼田 亨
Gear up! Recommends | KTC ネプロス neXT Walnut ツールセット
ガレージツールにこだわるのなら、収納にもこだわりたい。KTCの最高級ブランドであるネプロスがリリースしたのは、ウォールナット製チェスト付きのツールセットだ。ガレージで過ごす時間をより豊かにしたいあなたにおすすめしたい。
-
2022.12.14 デイリーコラム 沼田 亨
世界の最先端だったセミレーシングユニット 日産S20エンジンの先進性
第1期「スカイラインGT-R」にはレーシングユニットをデチューンしたS20型エンジンが積まれていた。それは単にレースカー譲りだっただけでなく、メカニズムそのものが世界最先端だったのだ。当時の輝きぶりを振り返ってみる。
-
2022.12.2 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーラリー「第16回コッパ ディ東京2022」の会場から
2022年11月23日に「第16回コッパ ディ東京2022」が開催された。勤労感謝の日の恒例イベントであり、希少な旧車がPC競技などをこなしつつ都内の約38kmを走るクラシックカーラリーだ。現地の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.10.19 デイリーコラム 沼田 亨
デザイナーとは“クルマの両輪” 日産自動車の草分け的モデラーに話を聞いた
毎年恒例となっている初代「日産ローレル」のワンメイククラブである「ローレルC30クラブ」のミーティング。2022年のテーマは「ローレルC30を語る会 2022」だ。日産のモデラーの草分け的存在である太田幸夫さんが、1960年代の日産のデザイン開発について語った。
-
2022.10.13 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」の会場から
2022年10月10日にクラシックカーイベント「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」が開かれた。特別企画の「Team Blue Blood」も用意され、約30台が集まった「蒼(あお)いクルマ」の人気投票を実施。会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.10.6 画像・写真 沼田 亨
模型マニアの祭典「第60回 全日本模型ホビーショー」の会場から
2022年9月30日から10月2日の3日間、日本プラモデル工業協同組合主催の「第60回 全日本模型ホビーショー」が開催された。会場に並んだマニアックさを極めたクルマ関係の模型のなかから、リポーター沼田 亨の心に残ったモデルを中心に紹介する。
-
2022.9.20 画像・写真 沼田 亨
「ポルシェ911」のツーリングイベント“The Rally”参加車両
新旧50台の「ポルシェ911」による、全行程600km以上におよぶツーリングイベント「The Rally -Amazing Moment- 2021 Feeling our connection」が開催された。その参加車両と道中のハイライトを、写真で紹介する。
-
2022.8.25 画像・写真 沼田 亨
個性派レーシングカーが激走! 「K4-GP 富士 10時間耐久」参戦マシン
軽自動車や軽規格のエンジンを使ったレーシングカーが火花を散らす、「K4-GP 富士 10時間耐久」。サーキットが楽しく和やかな雰囲気に包まれる一方で極めてシビアな戦いが繰り広げられる、そんなレースの模様をリポートする。
-
2022.8.5 画像・写真 沼田 亨
「オートモデラー 模型展示会&交流会 2022年夏」の会場から
2022年7月18日、東京・江東区有明にあるスモールワールズTOKYOの特設会場において、「オートモデラー 模型展示会&交流会 2022年夏」が開かれた。マニアックな車両模型が100点以上も展示された会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.7.20 デイリーコラム 沼田 亨
結局どうなった? 「多摩川スピードウェイ」跡地問題がついに決着
自動車ファンを騒がせた、「多摩川スピードウェイ」の遺構がなくなるかもしれないという問題に決着がついた。問題発生から解決までの道のりを時系列でたどるとともに、解決を記念したセレモニーの様子をリポートする。
-
2022.7.11 Gear Up! 2022 Summer 沼田 亨
No Garage, No Life! | ガレージアイテム
愛車を収める空間としてはもちろん、趣味を楽しむ格好の場所がガレージ。そこで充実した時間を過ごすためにはクオリティーアップが欠かせない。今回はそんな上質なガレージライフを求める人に、付加価値をもたらしてくれるアイテムをピックアップした。
-
2022.7.11 Gear Up! 2022 Summer 沼田 亨
No Garage, No Life! | テクニカル東新
限られたスペースでの複数台所有。この悩みを解決してくれるのが「ホームパーク24」の片側2柱式リフトだ。スペースを最大限に生かしながら理想のガレージをつくりたい自動車趣味人におすすめのシステムである。
-
2022.7.11 Gear Up! 2022 Summer 沼田 亨
No Garage, No Life! | 文化シヤッター
ガレージシャッターはなにより住宅とのマッチングを大切にしたいもの。デザイン性や操作性、安全面のどれひとつとして妥協はしたくない。そんな高い要望に応えてくれるのが、文化シヤッターの「フラムヴェスタ」である。
-
2022.7.11 Gear Up! 2022 Summer 沼田 亨
No Garage, No Life! | 三和シヤッター工業
愛車を守るガレージの顔がシャッター。近年はそのデザイン性やスタイルのバリエーションが広がり、さらには耐候性や利便性にも磨きがかかっている。その代表格といえるのが、ここに紹介する三和シヤッターの「エレガノSTワイド」だ。
-
2022.7.7 画像・写真 沼田 亨
100台の旧車が熱いバトルを展開! 「JCCA筑波ミーティングサマー」の会場から
2022年7月3日、茨城県下妻市の筑波サーキットで恒例の旧車レース「JCCA筑波ミーティングサマー」が開催された。クラスは細分化されているものの、エントリー車両は実に100台! 現地の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.7.1 画像・写真 沼田 亨
クラシックカー&スーパーカーの展示イベント「サンブレフェスタ2022」の会場から
2022年6月26日、群馬県太田市の「道の駅おおた」でクラシックカー&スーパーカーの展示イベント「サンブレフェスタ2022」が開かれた。6輪のF1マシン「ティレルP34」が登場するなどして大いににぎわった現地の様子を、写真とともにリポートする。
-
2022.7.1 自動車ニュース 沼田 亨
おめでとう50周年! ホンダが「シビック」の誕生50周年を祝う企画展を開催
東京・南青山にあるHondaウエルカムプラザ青山で「CIVIC 50周年企画展」がスタート。「ホンダ・シビック」の誕生50周年を記念した企画展で、懐かしの歴代シビックが、発表されたばかりの最新モデル「シビックe:HEV」などとともに展示される。