「オートモビル カウンシル2017」の会場から(開幕直前プレビュー編)
2017.08.03 画像・写真2017年8月4日から6日にかけて、千葉県の幕張メッセ国際展示場で自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2017(オートモビル カウンシル2017)」が開催される。オープン前日の会場は、どんな様子なのか。開会よりもひと足早く、展示車の一部を写真で紹介する。
-
1/21会場入り口付近の「主催者コーナー」では、カバーをかけられた3台のクラシックカーが開会のときを待つ。写真左から「シボレー・コーヴェア モンザ」(1963年)と「アルファ・ロメオ・ジュリアTZ」(1965年)、「メルセデス・ベンツ220SEb」(1961年)。
-
2/21会場入り口付近の「主催者コーナー」では、カバーをかけられた3台のクラシックカーが開会のときを待つ。写真左から「シボレー・コーヴェア モンザ」(1963年)と「アルファ・ロメオ・ジュリアTZ」(1965年)、「メルセデス・ベンツ220SEb」(1961年)。
-
3/21こちらは、ランボルギーニ麻布のブースに並んだ、色鮮やかな歴代ランボルギーニ。
-
4/21ランボルギーニ麻布のブースに並んだ、色鮮やかな歴代ランボルギーニ。
-
5/21すてきなイラストとともに、さまざまなシトロエンが整列。アウトニーズのブース。
-
6/21マツダは、1967年製の「コスモスポーツ」から、ルマン24時間レースで優勝したレーシングカー「787B」まで、さまざまなロータリーエンジン搭載車を展示する。写真は、オープン前日の状態。
-
7/21トヨタブースは、ハイブリッドがテーマ。写真は、言わずと知れた初代「プリウス」(1997年)。
-
8/21「アストンマーティン・ラゴンダ」(写真左)ほか豪華な顔ぶれの、はらモータースのブース。
-
9/21クラシックなアストンマーティンが並ぶ、アトランティックカーズ。
-
10/21会場には、タフなSUVも。BRITISH LABEL/RANGERSのブース。
-
11/21ショップナインプロダクションは、1990年代の「ポルシェ911」を扱う。
-
12/21クラシックな「ポルシェ911」が並ぶ、THE GARAGE WORKSのブース。
-
13/21クラシックな「ポルシェ911」が並ぶ、THE GARAGE WORKSのブース。
-
14/21クルマと関連のある音楽を扱うコーナー。レコードのジャケットも多数展示されている。
-
15/21日産ブースの裏には、歴代「スカイライン」のラバーストラップが手に入るガチャガチャ(カプセルトイ)も。1回、500円。
-
16/21初日前のホンダブースは、ご覧の状態。奥は新型「NSX」で、手前はシルエットから初代NSXと思われる。果たして、その仕様は……?
-
17/21スピニングガレージは、1980~1990年代のフォルクスワーゲンを出展。
-
18/21往年のアルファ・ロメオやランチアなど、いきのいいクラシックカーがお出迎え。ワールドヴィンテージカーズ。
-
19/21CLUB CLASSIC CAR LOVERSの2台。鮮やかな赤がまぶしい。
-
20/21会場内には、ウエアやグッズのショップも並ぶ。
-
21/21こちらはCG CLUBのブース。めずらしい「シトロエン2CV 4×4 サハラ」を展示する。