トヨタ プログレ 試乗記・新型情報
-
2024.8.12 エッセイ 清水 草一
第290回:小さな高級車否定論
清水草一の話題の連載。カーマニアが現役を引退し、隠居生活に入った後にはいったいどんなクルマを選べばいいのか。レクサスのエントリーモデルとして人気のSUV「LBX」に試乗しながら、小さな高級車について考えた。
-
-
2005.12.8 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・プログレ」、ハイテクオプションを標準装備に
トヨタ自動車は、メーカーオプションの電動装備を標準とするなど、4ドアサルーン「プログレ」に変更を施し、2005年12月6日に発売した。
-
2004.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「プログレ」、小変更
トヨタ自動車は、4ドアセダン「プログレ」の一部を改良し、特別仕様車「プライムセレクション」とともに2004年4月5日に発売した。
-
2002.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「プログレ」に特別仕様車
トヨタ自動車は、4ドアサルーン「プログレ」に、豪華装備の特別仕様車「NC250プライムセレクション」と「NC250Fourプライムセレクション」を設定し、2002年11月20日から販売を開始した。
-
-
2001.4.13 自動車ニュース 有吉 正大
トヨタ「プログレ」が直噴エンジンを搭載
トヨタ自動車は、「小さな高級車」(byトヨタ)こと4ドアセダン「プログレ」に、直噴エンジンを採用するなどマイナーチェンジを施し、2001年4月11日に発売した。今回のマイナーチェンジにより、2.5リッター、3リッター両エンジンとも直噴「D-4」ユニットとなり、また2WDモデルのトランスミッションは4段から5段ATとなった。直噴エンジンがもたらす超希薄燃焼により低燃費化が図られ、「平…
-
2000.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、「プログレ」を一部改良
トヨタ自動車は、高級セダン「プログレ」を一部改良し、4月21日より発売した。今回の改良では、主に室内における高級感の演出が図られた。具体的には、オプション設定のボイスナビゲーションシステムをDVD仕様に変更。加えてセンタークラスターやインストルメントパネルなどに、高級家具などに使われる「サペリマホガニー」本木目をオプション設定した。また、シート表皮にブラックのファ…
-
1999.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、「プログレ」に4WD車を新設定
トヨタ自動車は「プログレ」に4WD車を追加設定し、12月3日より発売した。今回「プログレ」に採用されたされた4WDシステム「i-Four」は、運転状況に応じて、センターデフの差動制限機構を電子制御し、前後輪の駆動トルク配分を制御するというもの。2.5リッターVVT-iエンジン搭載車に設定される。価格は、「NC250 Four」がベース車両より35万円高の345.0万円、「同ウォールナットパッケージ…
-
1999.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、「プログレ」にスポーティ仕様を追加
トヨタ自動車は「プログレ」に「iRバージョン」を追加設定、5月6日より発売する。より操縦性および走行安定性に重点をおいたモデルだ。「トヨタプログレiRバージョン」は、コイルスプリング、ダンパー、パワーステアリングに専用チューニングをほどこしたモデルだ。さらにフロントサスペンションにスタビリティブレースを採用し、旋回性能および高速時の走行安定性を高めている。それによ…
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集