ケンウッド 彩速ナビ、その他のラインナップ
「MDV-X701」(オープン価格)
MDV-Z701からWi-Fi用のドングルを省いたのがこのモデル。ディスプレイは抵抗膜タッチパネルを採用。このあたりも若干異なるようだ。Wi-Fiがなくてもスマホ連携は可能だから、わりとお買い得かも。
「MDV-Z701W」(オープン価格)
2DINサイズの「MDV-Z701」の横幅200mmワイドバージョン。画面の右横にホームボタン、現在地ボタン、ボリュームつまみなどが縦に並び、使いやすさは上々。ワイドコンソールのクルマにはこちらがお薦め。
|
こんな人におすすめ
スマホやタブレットを使い慣れている人なら、地図スクロールがフリック&ドラッグでできるし、ピンチイン/アウトで地図スケールの縮小/拡大ができる彩速ナビは、スマホ等を使い慣れている人にとって操作に違和感がなく、とても使いやすいと思う。しかも、操作レスポンスもスマホやタブレット並み。たとえスマホのような操作ができたとしても、スマホやタブレット並みの早さじゃないとがっかりするものだが、彩速ナビは操作レスポンスもスマホ等と遜色ない。スマホのインターフェイスに慣れている人には、文句なくお薦めできる。
(解説=石田 功/写真=伊倉道男)
→カーナビの達人2015WINTERトップへ