パリモーターショー2022(CITY TRANSFORMER/VILEBREQUIN ほか)
2022.10.19 画像・写真-
1/34CITY TRANSFORMERの「CT-1」は、2人乗りの電動マイクロカー。渋滞時や駐車時などには、ホイールとフェンダーを内側に引き込み車幅を1mにまでせばめることで(写真の状態)、スマートな運転・操作が可能になるという。
-
2/34CITY TRANSFORMERの「CT-1」は、2人乗りの電動マイクロカー。渋滞時や駐車時などには、ホイールとフェンダーを内側に引き込み車幅を1mにまでせばめることで(写真の状態)、スマートな運転・操作が可能になるという。
-
3/34シトロエンDS
-
4/34シトロエンDS
-
5/34シトロエンDS
-
6/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
7/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
8/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
9/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
10/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
11/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
12/34「フィアット・ムルティプラ」の皮をかぶった、最高出力1000PSを誇るレーシングマシン「フィアット1000tipla」。
-
13/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
14/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
15/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
16/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
17/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
18/34フランス発の人気YouTubeチャンネル『VILEBREQUIN』で紹介された車両の展示。
-
19/34VILEBREQUINのコーナーに展示された「ランチア・ストラトス」(写真左)と「ランチア・ラリー037」(同右)。
-
20/34VILEBREQUINのコーナーに展示された「ランチア・ストラトス」。
-
21/34ランチア・ストラトス
-
22/34ランチア・ストラトス
-
23/34ランチア・ラリー037
-
24/34ランチア・ラリー037
-
25/34VILEBREQUINのコーナーに展示された「ランチア・デルタS4」および高性能スポーツカー。
-
26/34ランチア・デルタS4
-
27/34ランチア・デルタS4
-
28/34ランチア・デルタS4
-
29/34ランチア・デルタS4
-
30/34オリジナルシャシーに6リッターV12エンジンを搭載する「CID Babieca」。
-
31/34電動バブルカーを扱う、スイスのマイクロモビリティ社のブース。
-
32/34マイクロモビリティ社の電動バブルカー「マイクロリノ―」。往年の「イソ/BMWイセッタ」のように、フロントウィンドウごと前面のパネルが開き、車両前方から乗り降りする。
-
33/34マイクロモビリティ社の電動バブルカー「マイクロリノ―」。往年の「イソ/BMWイセッタ」のように、フロントウィンドウごと前面のパネルが開き、車両前方から乗り降りする。
-
34/34マイクロリノ―