三菱 ランサー 試乗記・新型情報
-
2024.7.10 デイリーコラム 沼田 亨
「デルタ」はランチアの専売品にあらず! メーカー違いの“同名異車”を考察する
イタリアの名門ランチアが将来的な「デルタ」の復活を掲げた。日本では今も「HFインテグラーレ」をイメージする人が多いと思うが、デルタはランチアの専売ではなく、他のメーカーだってデルタを販売していた。こうした同名異車を紹介する。
-
-
2016.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
商用バンの三菱ランサーカーゴが一部改良
三菱が、日産からOEM供給を受けて販売している商用車「ランサーカーゴ」に一部改良を実施。2016年4月1日より適用されるオフセット衝突時の乗員保護の技術基準、および2016年8月1日より適用される自動車の電磁両立性の技術基準への適合をはかった。
-
2005.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「ランサー」シリーズを一部改良
三菱自動車は、「ランサー」「ランサーワゴン」そして商用「ランサーカーゴ」をそれぞれ一部改良し、2005年12月1日に発売した。
-
-
2004.1.22 自動車ニュース webCG 編集部
三菱「ランサー」シリーズにスポーティな新グレード追加
三菱自動車は、セダン「ランサー」とワゴン「ランサーワゴン」に、運動性能や内外装でスポーティテイストを高めた新グレード「ラリーアート」を、各シリーズの最上モデルとして追加設定、2004年1月23日に発売する。
-
2003.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「ランサーカーゴ」などを一部改良
三菱自動車は、商用バン「ランサーカーゴ」に、「マルチモードキーレスエントリー」を標準装備するなどの一部改良を行い、2003年12月1日に発売した。また、自動車教習の専用車「三菱教習車」の安全装備を充実させ、名称を「ランサー教習車」に改めた。
-
1998.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「ミラージュ」「ランサー」に車種追加
三菱自動車は「ミラージュ」と「ランサー」にターゲットをしぼりこんだ新グレードを追加、10月29日より発売した。「ミラージュ」に設定されたのは3ドアの「モダークリミテッド」と4ドアの「エクシード」だ。前者はクロームメッキパーツを用いた外観とウッド調パネルにベージュ系シート地などの内装を特徴としている。エンジンは1.3リッター4気筒(88ps)で、価格は109.8万円(東京・大阪・…
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングランサー
関連サービス(価格.com)