webCG 編集部 の記事一覧(29355件)

webCG 編集部

webCG 編集部

1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。

  • 2023.10.30 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリがルマンで優勝したレーシングマシンベースの限定車「499Pモディフィカータ」を発表

    伊フェラーリは2023年10月28日(現地時間)、ごく少数を限定生産する非競技用途のサーキット専用モデル「499P Modificata(モディフィカータ)」を、フェラーリのサーキットイベント「フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ」で発表した。

  • 2023.10.30 2023-2024 Winter webCGタイヤセレクション<AD> webCG 編集部

    2023-2024 Winter webCGタイヤセレクション<AD>

    2023-2024 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にピックアップしてリポート。スタッドレスかオールシーズンか……でお悩みのあなたに最適な一本がきっと見つかるはずです。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(Out of KidZania)

    2019年に約1万人が体験した「Out of KidZania」が再び登場。カーモデラーやメカニックなど、ここでしか体験することができないモビリティーにかかわる多彩な職業体験が楽しめるようになっている。国内自動車各社のブースを写真で紹介する。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(ホンダ)

    四輪車も二輪車も、市販現行モデルの展示が一切なかったホンダブース。電動化へのシフトを鮮明に打ち出すとともに、新たな空のモビリティーや個人の移動の自由をかなえるマイクロモビリティーが並んだホンダブースを写真で紹介する。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(ホンダ・プロローグ プロトタイプ)

    本田技研工業は、2024年の年初に北米で発売を予定している新型電気自動車「プロローグ」のプロトタイプをジャパンモビリティショーの会場で日本初公開した。ゼネラルモーターズの「アルティウム」バッテリーを搭載する共同開発SUVの姿を写真で紹介。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(ホンダ・サステナ・シー コンセプト/ポケット コンセプト)

    ボディーパネルが回収・再利用したアクリル樹脂でつくられているホンダの四輪車「サステナ・シー コンセプト」と二輪車「ポケット コンセプト」。「地球環境の保護と自由な移動の喜び」の両立を目指し開発されたという両モデルを写真で紹介する。

  • 2023.10.28 webCG Movies webCG 編集部

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW M2クーペ編

    全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする特集「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。BMW自慢のコンパクトスポーツクーペ、「M2」に対する評価やいかに?

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(ホンダ・プレリュード コンセプト)

    本田技研工業はジャパンモビリティショーの会場で電動スポーツモデル「プレリュード コンセプト」を発表した。「本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承し、ホンダ不変のスポーツマインドを体現する」と紹介された同モデルを写真でリポート。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(ソニー・ホンダモビリティ)

    「アフィーラ プロトタイプ」は、ソニー・ホンダモビリティの新ブランド、アフィーラからリリースされる量産型EVのプロトタイプ。光を用いて外部とのコミュニケーションを図る「Media Bar」が採用された特徴的なその姿を、写真で紹介する。

  • 2023.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(トヨタ車体)

    トヨタ車体は、車両の企画から開発、生産までを一貫して手がけるトヨタ系ボディーメーカー。ジャパンモビリティショーの同社ブースに展示された3台のコンセプトカーと、トヨタ車体の原点ともいうべき1967年の初代「ハイエース」を写真で紹介する。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(日産)

    最新テクノロジーを駆使した“ハイパー”なコンセプトカーから、創立90周年を記念した特別仕様車まで。バリエーション豊かに車両を展示したジャパンモビリティショー2023の日産ブースを写真で紹介する。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(BYDシール/ドルフィン/ATTO 3)

    EVの世界で急成長を続ける中国のBYDは、2024年春に発売するセダン「シール」の日本仕様を、ジャパンモビリティショーで公開した。既存のラインナップである電動SUV「ATTO 3」、コンパクトカー「ドルフィン」とともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(BYD、ヤンワンU8/デンツァD9)

    中国が誇るEVの巨人、BYDはすでにプレミアムブランドを2つ擁している。それが「デンツァ」と「ヤンワン」だ。日本初公開となる「デンツァD9」と「ヤンワンU8」の詳細な姿を、写真でリポートする。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(スバル)

    スバルはジャパンモビリティショー2023で「スポーツモビリティー コンセプト」と「エアモビリティー コンセプト」を発表! 電動化の時代にも、空の移動でも「安心と愉しさ」を追求するという彼らの展示を、写真で紹介する。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(トヨタ)

    ジャパンモビリティショー2023において、電動スポーツカーのコンセプトモデル「FT-Se」から「ランドクルーザー」の名を冠するEV、月面で活躍できるバギーまで、幅広く未来のモビリティーを展示したトヨタ。それらの姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 webCG 編集部

    【ジャパンモビリティショー2023】コンパニオン

    2023年10月25日のプレスデーで幕を開けたジャパンモビリティショー2023。自動車メーカーの展示エリア(東京ビッグサイト 東展示棟1階)を彩る、コンパニオンの姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(いすゞ、UDトラックス、三菱ふそう、日野)

    ジャパンモビリティショー2023には、世界初公開となるいすゞの大型トラック「ギガ フューエルセル」や、三菱ふそうの新型「スーパーグレート」などが展示された。いすゞ、UDトラックス、三菱ふそう、日野のブースから最新トラックを写真で紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 webCG 編集部

    【ジャパンモビリティショー2023】コンパニオン(BYDブース)

    2023年10月25日のプレスデーで幕を開けたジャパンモビリティショー2023。会場のBYDブース(東京ビッグサイト 東展示棟1階4・5・6ホール)を彩るコンパニオンの姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(三菱)

    三菱自動車はジャパンモビリティショー2023において、未来の「デリカ」をイメージした「三菱D:Xコンセプト」を発表。国内では初めて、新型「トライトン」も公開した。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(BMW)

    ジャパンモビリティショー2023のBMWブースには、これが世界初公開となる新型「X2」や電気自動車の「iX2」、BMWの次世代車の姿を示すコンセプトカー「ビジョン ノイエクラッセ」などが展示された。その姿を写真で紹介する。