クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スズキ の検索結果 51ページ目

  • 2003.10.28 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】スズキ「軽ナンバー1はコンパクトにこだわる」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。GMグループが集結した西ホールにブースを構える軽ナンバー1メーカーのスズキは、コンパクトカーの高い環境性能を活かしつつ、楽しさを追求したコンセプトモデル「CONCEPT-S2」(コンセプト・エスツー)、バイクのようなシティコミューター「S-RIDE」(エス・ライド)などを出品。さらに、GMと共同開発した燃料電池…

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:スズキ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。スズキのコンセプトカー「S-RIDE」(エス・ライド)に、従来とは異なる販路を開く可能性を見た。

  • 2003.10.21 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・IGNIS Super1600(イグニス・スーパー1600)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.10.20 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・IGNIS(イグニス)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・Mobile Terrace(モバイル・テラス)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.10.17 試乗記 笹目 二朗

    スズキ・ワゴンR(FF/4AT)/ワゴンR RR-DI(FF/4AT)【試乗記】

    スズキ・ワゴンR(FF/4AT)/ワゴンR RR-DI(FF/4AT)……99.0万円/140.0万円 ピーク時は3万台/月(!)、累計販売台数は190万台(!!)を超える、軽NO.1スズキの立て役者「ワゴンR」。3代目はキープコンセプトながら、新開発の直噴ターボをラインナップするなど、新技術も投入された。富士山を望む朝霧高原で開かれたプレス向け試乗会で、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。

  • 2003.10.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・LANDBREEZE(ランドブリーズ)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.10.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・S-RIDE(エスライド)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.10.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】スズキ・CONCEPT-S2(コンセプト-S2)

    コンパクトカーを得意とするスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」をテーマに、参考出品車9台を含む23台を展示する。コンセプトカーは、次世代の軽自動車、WRC参戦が一部でウワサされるスポーティカー、そして提携先のゼネラルモーターズが開発した燃料電池システム搭載車など。世界ラリー選手権のサブカテゴリー「JWRC」で活躍中のラリーカー「イグニス」(日本名スイフト)も披露し、…

  • 2003.9.30 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「ワゴンR」をフルモデルチェンジ

    スズキは、同社の主力モデル「ワゴンR」とスポーティバージョン「ワゴンR RR」をフルモデルチェンジし、2003年9月30日に発表した。

  • 2003.9.21 試乗記 大澤 俊博

    スズキ・アルト ラパンSS(FF/5MT)【試乗記】

    スズキ・アルト ラパンSS(FF/5MT)……119.0万円クラシカルな外観、部屋のようなインテリアをコンセプトにつくられたオシャレな軽自動車「アルト ラパン」。女性向けにつくられたモデルに、ターボ+5MTで男性に訴求する「ラパンSS」が加わった。ベンチシートをもつ新グレード「L」と合わせ、『webCG』記者が試乗した。

  • 2003.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「Kei」のラインナップ変更

    スズキは軽乗用車「Kei」のラインナップをスリム化。NAエンジンの「A」と、ターボエンジンの「Bターボ」の2車種に集約し、2003年9月12日に発売した。

  • 2003.9.11 自動車ニュース 中村 昌弘

    スズキ、三菱【フランクフルトショー03】

    2003年9月9日のプレスデイで幕をあけた「フランクフルト国際自動車ショー」。現地から、各社注目のモデルを、『NAVI』編集部の中村昌弘が報告する。

  • 2003.9.5 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「アルト・ラパン」、新グレードと一部改良

    スズキは、軽乗用車「アルト・ラパン」に、ツインカムターボを搭載した新グレード「SS」と、前席ベンチシートの「L」を追加設定。同時に従来モデル一部に改良を施し、2003年9月3日から販売を開始した。

  • 2003.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「MRワゴン」にお買い得車

    スズキは、軽自動車「MRワゴン」に、特別仕様車「N-1スペシャル」を設定、2003年8月4日に発売した。

  • 2003.8.6 試乗記 大澤 俊博

    スズキ・グランドエスクード(5AT)【試乗記】

    スズキ・グランドエスクード(5AT)……246.5万円スズキで一番大きい2.7リッターV6を積む本格ヨンク「グランドエスクード」。2003年6月のマイナーチェンジ版に、webCG記者が試乗した。日本では“グランド”だが……。

  • 2003.7.28 試乗記 大澤 俊博

    スズキ・スイフトスポーツ(5MT)【試乗記】

    スズキ・スイフトスポーツ(5MT)……141.3万円「泣く子も笑う79.0万円」をキャッチコピーにするスズキ「スイフト」に、3ドアの専用ボディや高回転チューンエンジン+5MTを奢ったスポーティ版「スイフトスポーツ」が追加された。『webCG』記者が報告する。

  • 2003.6.20 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「グランドエスクード」一部改良

    スズキは、7人乗りヨンク「グランドエスクード」を一部改良するとともに、ひとまわり小さい「エスクード」に特別仕様車を設定、2003年6月18日に発売した。

  • 2003.6.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ラリーマシンのイメージを反映したスズキ「スイフト・スポーツ」

    スズキは、小型乗用車「スイフト」に、ジュニア世界ラリー選手権(JWRC)に参戦しているマシンの技術とイメージを反映させたというスポーティモデル「スイフト・スポーツ」を追加設定。同時に「スイフト」をマイナーチェンジし、2003年6月12日に発売した。

  • 2003.6.5 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ「ツイン」に、75万円の3ATモデル追加

    スズキは、2人乗りの軽乗用車「ツイン」に、ガソリンエンジン+3段ATの新グレード「ガソリンV」を追加設定。75.0万円のプライスタグを付け、2003年6月3日に発売した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。