大きくイメチェン「サーブ9-5」シリーズの2006年モデル
2006.04.04 自動車ニュース大きくイメチェン「サーブ9-5」シリーズの2006年モデル
ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、「サーブ9-5」シリーズの2006年モデルを、4月3日に発表した。06年モデルは内外装が大きくリフレッシュされている。
■大きく変わった顔
サーブ9-5シリーズ、2006年モデルの特徴はエクステリア、とくにフロントマスクにある。ヘッドランプとフロントグリルの造形を連動させ、印象はよりダイナミックに変更。リアバンパー形状はボディと一体感をまし、新意匠のリアコンビネーションランプとあいまって快活な印象を与えたと謳う。
インテリアは、ダッシュボードやフロア、シフトノブまわりのパネル類をブラックで統一した「ブラックルームインテリア」コンセプトを導入したことが新しい。ダッシュパネルやドアモールはグレードごとに異なるモチーフを採用し、差別化を図った。
ほかに、「サーブインフォメーションディスプレイ(SID)」を採用したメータークラスターや、ダイヤル式エアコンパネルを採用するなど、機能性も向上。上級グレードの「エアロ」には、Harman/Kardon社製サウンドシステムを標準で備え、装備を充実させた。
シャシーには再チューニングが施され、乗り心地はそのままにスポーティなステアリングフィールを実現したという。トランスミッションはいずれも5ATのみで、価格は以下の通り。
サーブ9-5セダン
・アーク(2.3リッター直4ターボ、185ps):473万円
・エアロ(2.3リッター直4ターボ、260ps):562万円
サーブ9-5エステート
・リニア(2リッター直4ターボ、150ps):440万円
・アーク(2.3リッターターボ、185ps):498万円
・エアロ(2.3リッター直4ターボ、260ps):587万円
(webCGオオサワ)
![]() |
![]() |
![]() |