アウディ“クワトロ25周年”記念パーティー
2005.06.22 自動車ニュースアウディ“クワトロ25周年”記念パーティー
「アウディA6アバント」の発表が行われた、2005年6月21日、国立競技場でアウディが誇る4WDシステム「クワトロ」の25周年記念を祝うイベント「アウディクワトロナイト」が開かれた。
「Vorsprung durch Technik」……技術による前進をスローガンに掲げるアウディが誇る「クワトロ」。フルタイム4WDシステムを搭載する最初のクルマ「アウディ・クワトロ」が発表された1980年(ジュネーブショー)から、2005年で25周年を迎えた。
走破性を追求したクロスカントリーのそれとは異なり、グリップ、トラクション、高性能と安全性などを兼ね備える“走るヨンク”として開発されたクワトロは、アウディという自動車メーカーをもっともよく体現する技術で、クルマに画期的な性能進化をもたらした。『CAR GRAPHIC』1980年4月号に掲載された「アウディ・クァットロ」(当時はこう表記していた)のインプレッションで、、“PF先生”ことポール・フレール氏は、「手放しで褒めることは滅多にない」と前置きしつつ、「こいつは本当に凄い車だ!」と評している。その後、WRCをはじめとするレースシーンでのクワトロの活躍は、ここで述べるまでもない。
パーティー冒頭、アウディジャパンのヴァルター・ハーネック社長は、「アウディはクワトロであり、クワトロがアウディである」と語った。アグレッシブで硬質なエクステリアデザインや、緻密に仕上げられたインテリアの質感など、近頃は“見た目”が注目されるアウディだが、その本質は技術。「Vorsprung durch Technik」なのである。
(webCGオオサワ)
アウディジャパン:
http://www.audi.co.jp/
クワトロ25周年スペシャルサイト:
http://www.audi.co.jp/25quattro/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース