ダンロップ、冬用タイヤ「WINTER MAXX」を発表
2012.08.21 自動車ニュースダンロップ、新たな冬用タイヤ「WINTER MAXX」発表
住友ゴム工業は2012年8月21日、スタッドレスタイヤの新商品である「ダンロップWINTER MAXX(ウインター マックス)」の発表会を都内で開催した。
ダンロップの「WINTER MAXX(ウインター マックス)」は、2012年8月1日から販売されている新たなスタッドレスタイヤ。1969年にスノーラジアルタイヤ「ダンロップSP44」が発売されて以来、同ブランドで最も高い氷上性能を有する冬用タイヤとうたわれる。
氷上におけるブレーキ性能は、従来モデルの「DSX-2」に比べて11%アップ。すなわち、11%短い距離での制動が可能で、その技術的なポイントとして以下の2点が挙げられる。
一つは、ダンロップ独自の「ミウラ折り」サイプの幅を「DSX-2」よりも25%細くしたこと。これによりブロックの倒れこみが抑制され、トレッド面におけるエッジ成分は22%増加(MAXXシャープエッジ)。路面の“ひっかき効果”が向上したという。
さらに材質そのものについても、剛性と柔軟性を両立させた新たな「ナノフィットゴム」を採用。路面への密着度と摩擦力、両方の強化を実現した。
そのほか、ラグ溝の容積と形状も改められ、雪道での走行性能もアップ。センターの縦溝の容積は40%拡大され、ウエット路面におけるブレーキ性能も15%向上した。タイヤライフが長くなった点も、セリングポイントのひとつである。
今回の発表会では、福山雅治さんほかが出演するテレビCMの製作を手がけた、クリエイティブディレクターの箭内(やない)道彦さんも登壇。「自分自身、雪国(福島県)出身なので、優れた冬用タイヤのPRに関われるのはうれしい」「(製品の品質だけでなく)震災以降大変な苦労を強いられている東北をはじめ、日本全体の運転シーンを変えられたらとの思いから、『変える。』という言葉をテーマにしました」などと新商品に対する思いを語った。
CMのほうは9月1日からのオンエアだが、「ウインター マックス」自体の取り扱いは、8月1日から順次始まっている。サイズは、13インチから19インチまでの計88サイズ。価格はオープンプライス。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
カーナビ/オーディオ/パーツ, 自動車ニュース
-
NEW
日産GT-R50 by Italdesign
2021.1.16画像・写真日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。 -
NEW
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。 -
NEW
シトロエン・ベルランゴ フィール(FF/8AT)【試乗記】
2021.1.16試乗記先行導入された特別仕様車「デビューエディション」があっという間に売り切れた「シトロエン・ベルランゴ」が、ついにカタログモデルとして正式に上陸。エントリーグレード「フィール」を連れ出し、フレンチMPVのニューフェイスが秘める“素”の魅力を探った。 -
福野礼一郎の新刊『福野礼一郎 あれ以後全集9 完結編』発売!
2021.1.15From Our Staff自動車評論家、福野礼一郎が『CG』本誌をはじめ、各誌で執筆した作品を年代ごとに収録した『福野礼一郎 あれ以後全集』シリーズの第9弾がついに発売。今回は、2016年から2018年までの著作を集めた“完結編”で、読み応えある390ページ超、全41編を収録しています。 -
第31回:ボルボからオキテ破りの電撃移籍! 豪腕社長はプジョー&シトロエン&DSをどう料理する?
2021.1.15小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ日本におけるボルボ躍進の立役者と言っても過言ではない木村隆之さんが、ボルボ・カー・ジャパンの社長からグループPSAジャパンの社長に電撃移籍。就任2日目でご多忙のところに不肖・小沢コージがお邪魔し、アレコレ聞いてきました。 -
日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.1.15画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。