マツダ、軽自動車「ラピュタ」を発売
1999.04.01 自動車ニュースマツダ、軽自動車「ラピュタ」を発売(4/1)
マツダは新型軽自動車「ラピュタ」を3月24日より発売した。内容はスズキからOEM(相手先ブランド生産)供給される「Kei」である。
「マツダラピュタ」は、3ドアと5ドアという2タイプのバリエーションをもつ。エンジンは657ccの3気筒SOHC+インタークーラー付ターボ(60馬力)と、よりパワフルな658cc3気筒DOHC+インタークーラー付ターボ(64馬力)の2種類、駆動方式は前輪駆動と4輪駆動が用意される。
基本的なラインナップはスズキKeiに準じるが、「ラピュタ」の場合、3ドアに装備が簡略化された「G」グレードが設けられないなど、やや設定が簡略化されている。
マツダによると「ラピュタ」というネーミングを選んだ理由は、「楽しい、スポーティ、軽快な等をイメージ」してのことという。宮崎アニメに出てくる浮島(ホントはガリバー旅行記)がそういうイメージかどうか、ちょっと疑問もあるが、まあいいか。名前じたいはKeiより芸があってカワイイ。(Web CG オガワ)
![]() |