三菱、フルタイム4WD「チャレンジャー」発売
1999.06.08 自動車ニュース三菱、フルタイム4WD「チャレンジャー」発売(6/8)
三菱自動車では、RV「チャレンジャー」に変更をほどこし6月2日より発売した。眼目は、フルタイム4WDの採用と、車種体系の見直しにある。
新しくなった「三菱チャレンジャー」では、これまでのスーパーセレクト4WDから今回ビスカスカプリングおよびセンターデフ方式のフルタイム4WDに変更したことが新しい。さらに外観上では、フロントバンパー、グリル、ヘッドランプの意匠が新しくなっている。タイヤは従来の265/70R15から255/70R16にサイズアップした。室内でもシート地が変更されるとともに、2トーンの内装色が採用されている。
今回もうひとつ新しいのは、車種体系を見直した点だ。量販の「X」と、スライディングルーフや後席用ヒーターを標準装備した「XR」の2本立てとなる。245馬力を発生する3.5リッターV6GDIガソリンエンジンと「INVECS-IIスポーツモード5段AT」の組合わせは共通だ。
チェロキーのような乗用車寄りのSUVを参考にして開発された「チャレンジャー」であるが、まだまだゴツイ。このスタイリングはニッチ(すきま)市場があるのか、それとも単にうまくいっていないだけなのか。なかなか判断に苦しむモデルだ。(Web CG オガワ)
![]() |