三菱、欧州専用の「パジェロ」生産開始
1999.07.12 自動車ニュース三菱、欧州専用の「パジェロ」生産開始(7/12)
三菱自動車は7月6日、イタリアで「パジェロピニン」のラインオフセレモニーを行なった。
「三菱パジェロピニン」は、フェラーリなどを手がけるピニンファリーナがデザインおよび生産を担当する欧州むけモデルだ。この秋、イタリアで発売される。生産開始を記念しての式典にはイタリア・トリノのピニンファリーナ社のバイオカナベーゼ工場にて行なわれた。同式典には河添克彦・三菱自動車社長、セルジオピニンファリーナ・ピニンファリーナ会長が列席した。
「パジェロピニン」はパジェロioをベースに開発された欧州仕様で、1.8リッターGDIエンジンにスーパーセレクト4WD-iを組み合わせたドライブトレインをもち、内外装は特製となる。
三菱自動車では、小型パジェロのようなスポーツユーティリティ市場は今後ヨーロッパで需要の拡大が見込まれると見ており、イタリアの次はスペイン、ドイツ、ポルトガル、イギリスなどで順次販売する予定という。
さらに三菱自動車では7月8日付で、フィアットとイタリアで4WDのSUVを共同生産する計画があることを発表した。フィアット社は、新車のスタイリングに対して責任を持ち、三菱自動車はプラットフォームとメカニカルパーツを供給する、というものだ。
2001年前半をめどに2ドアと5ドアの2バージョンがつくられ、エンジンはディーゼルとガソリンの2本立てとなることが決定されている。生産は「パジェロピニン」を担当するピニンファリーナ社のバイロ工場となるそうだ。
フィアットとのRV共同開発発表などイタリアに急接近の三菱自動車だが、個人的にはこうした展開はおおいに期待したい。イタリアンテイストの三菱車って、パジェロに限らずいいと思いませんか?(Web CG おざわ)
![]() |