フォード「フェスティバミニワゴン」がマイナーチェンジ
2000.01.25 自動車ニュースフォード「フェスティバミニワゴン」がマイナーチェンジ(1/25)
フォード・ジャパンは、「フェスティバ・ミニワゴン」をマイナーチェンジ、1月19日より発売した。
今回は、フロント・マスクおよび、テール・エンドのデザインを変更、すっきりとした印象を与えたという。内装では、インパネの形状を変更し、小物入れを増やすことで使い勝手を向上、さらにツートーンカラー化によって落ち着きのある室内を演出したとのこと。
安全面では、デュアルエアバッグ、EBDシステムを採用した4輪アンチロックブレーキを全車に標準装備した。また、JX(4AT)、S、SXグレードにはスタビリティ・コントロールがオプションで設定されることになった。
1.3リッターエンジン版のオートマチックトランスミッションは、3ATから4ATに変更、サスペンションにも手が加えられ、走行性能の向上も図られている。
価格は91.3万円〜155.9万円まで。
ご存知の通り、「フェスティバ・ミニワゴン」は「マツダ・デミオ」のバッジ・エンジニアリング・カー。1:個性的なデザイン、2:優れたハンドリング性能、3:抜群の機能性というブランド戦略がマツダの個性とするならば、「デミオ」一本に絞ってその戦略を貫いていったほうがフォードにとってもいいのではないか、と私は思います。(Web CGあらい)
![]() |