【Movie】「CG Day at 40」トライアルバイクの妙技“パート1”

2002.03.28 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【Movie】「CG Day at 40」トライアルバイクの妙技“パート1”

イベントが盛りだくさんだった「CG Day at 40」。自動車雑誌『Car Graphic』の40周年を記念し、今回はいつにもまして豪華なイベントが企画されました。そのなかから、トライアルバイク・アトラクションの妙技をご覧ください。

トライアルバイクとは、障害物や一本橋などを、足を地面につかずにバイクでクリアしていく競技。通常は自然の地形を利用して行われるが、屋内などでは人工的に障害物をつくることもある。
「CG Day at 40」では本田技研工業の協力により、トライアルコースを搭載、その場で設置できる、アトラクション用パネル・バンが来場した。ライダーは、元HRCワークス・ライダーで国際Aライセンスを持つ小林直樹氏と、全日本トライアルチャンピオンの本多元治氏。日本を代表するライダーが、特設コースで対決します! 手足のようにバイクを操る妙技に、観客は大盛り上がりでした。

動画でお送りします。

【「CG Day at 40」トライアルバイク・アトラクション その1】

動画の配信は終了いたしました。

【「CG Day at 40」トライアルバイク・アトラクション その2】

動画の配信は終了いたしました。

関連リンク
【Movie】「CG Day at 40」はイベント盛りだくさん
【Movie】「CG Day at 40」に集まったレア車達
【Movie】「CG Day at 40」で、あの名車が走った!“パート1”
【Movie】「CG Day at 40」で、あの名車が走った!“パート2”

 
【Movie】「CG Day at 40」トライアルバイクの妙技“パート1”の画像


 
【Movie】「CG Day at 40」トライアルバイクの妙技“パート1”の画像

関連キーワード:
-->, 自動車ニュース