新型「トライアンフ・タイガー」予約受注開始
2014.12.18 自動車ニュース ![]() |
新型「トライアンフ・タイガー」予約受注開始
トライアンフモーターサイクルズジャパンは2014年12月17日、新型「タイガー800」シリーズを発表し、予約受け付けを開始した。販売は2015年1月23日から。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■電子制御満載の上級グレードが登場
トライアンフ・タイガー800は、800ccの並列3気筒エンジンを搭載したアドベンチャーツアラーモデルである。
今回の新型は従来モデルからラインナップを拡大。よりオフロード向けの「XC」と、オンロードでの走行にも適した「XR」の2モデルに加え、それぞれに走行モードの切り替えシステム「ライディングモード」などを採用した上級グレード「XCx」「XRx」を設定している。
エンジンは「ライド・バイ・ワイヤー」と呼ばれる電子制御スロットルを採用した新開発の800cc並列水冷3気筒DOHC 4バルブで、最高出力は95ps/9250rpm、最大トルクは8.0kgm/7850rpmを発生。燃焼効率の改善やより緻密なエンジン温度の管理、排出ガス性能の改善、静粛性の向上、リニアでスムーズな出力特性などを実現しており、燃費も従来モデルの19.7km/リッターから23.1km/リッターに改善している。また6段のトランスミッションについては、一部にスーパースポーツモデル「デイトナ675」のパーツを流用することで、より精密なギアチェンジ操作を可能にしたという。
また、ライド・バイ・ワイヤーの採用によってスロットル・マップの調整も可能となっており、「レイン」「ロード」「スポーツ」「オフロード」の4種類のモードを設定している。このほかにも、全グレードに標準装備される「スイッチャブルトラクションコントロール」や、XCx、XRxに搭載される「スイッチャブルABSシステム」にも、「ロード」「オフロード」「オフ(作動停止)」の3つのモードを設定。ライディングモードを搭載したXCx、XRxでは、スイッチ操作一つでオンロード/オフロードに適した走行モードが呼び出せるようになったほか、ドライバーの任意で、約30通りの中から好みに合った走行モードのセッティングが可能となった。
XC、XCxではオフロード性能の向上も図っており、フロントには43mm倒立下フォーク(伸び側・圧側減衰調整機能付き)、リアには別体式リザーバータンク付きモノショック(プリロード・伸び側減衰調整機能付き)のホワイトパワー(WP)製サスペンションを採用。リアサスペンションのボディーにはダートプロテクターを装備している。
このほかにも、2ピース構造のステッチ入りシートや、エキゾーストカバー、チタニウムコートのフレームやハンドルバーを採用するなど、デザインやクオリティーについても配慮。ハンドルバー形状の見直しなどにより、操作性の改善も図っている。
価格は以下の通り。
・XR:129万9000円
・XRx:144万9000円
・XC:149万円
・XCx:164万円
(webCG)
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース
-
NEW
福野礼一郎の新刊『福野礼一郎 あれ以後全集9 完結編』発売!
2021.1.15From Our Staff自動車評論家、福野礼一郎が『CG』本誌をはじめ、各誌で執筆した作品を年代ごとに収録した『福野礼一郎 あれ以後全集』シリーズの第9弾がついに発売。今回は、2016年から2018年までの著作を集めた“完結編”で、読み応えある390ページ超、全41編を収録しています。 -
NEW
第31回:ボルボからオキテ破りの電撃移籍! 豪腕社長はプジョー&シトロエン&DSをどう料理する?
2021.1.15小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ日本におけるボルボ躍進の立役者と言っても過言ではない木村隆之さんが、ボルボ・カー・ジャパンの社長からグループPSAジャパンの社長に電撃移籍。就任2日目でご多忙のところに不肖・小沢コージがお邪魔し、アレコレ聞いてきました。 -
NEW
日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.1.15画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。 -
NEW
日産エルグランドに見る高級車の本質
2021.1.15日産エルグランド 進化し続けるパイオニア<AD>堂々とした存在感と質の高い走りでファンを魅了する「日産エルグランド」。この風格漂う日産の最上級ミニバンが、さらなる進化を遂げた。デザインや先進装備など、多方面で磨きのかかった最新モデルの実力は?「プレミアムミニバン」というジャンルを切り開いた、パイオニアの矜持に触れた。 -
NEW
ステイホームのカーライフ 動かず楽しむ自動車趣味のすすめ
2021.1.15デイリーコラムコロナウイルス拡散防止のため、「密室」であり「移動体」であるクルマとの付き合い方もさまざまな影響を受けている。こんな状況でもわれわれクルマ好きがポジティブに楽しめるモノ・コトはあるか? 逆境における自動車趣味を考える。 -
NEW
メルセデス・ベンツE300カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
2021.1.15試乗記メルセデス・ベンツが綿々と歴史を紡ぐ4シーターオープンモデル「Eクラス カブリオレ」がマイナーチェンジ。アップデートされた運転支援システムやユーザーインターフェイスの出来栄えを確かめながら、開放感あふれる走りを味わった。