ダンロップからフラッグシップタイヤの新製品
2015.06.30 自動車ニュース ![]() |
ダンロップからフラッグシップタイヤの新製品が登場
住友ゴム工業は、ダンロップブランドの新製品「SP SPORT MAXX 050+」「SP SPORT MAXX 050+ FOR SUV」(SUV用)を2015年7月から順次発売する。
今回のSP SPORT MAXX 050+は、高い操縦安定性能と優れたウエットグリップ性能の両立を目指して開発されたダンロップブランドの新フラッグシップタイヤ。また、SP SPORT MAXX 050+ FOR SUVは、SP SPORT MAXX 050+をベースに重心の高いSUVへの装着を想定した専用構造を採用したものである。
いずれもコーナリング時や高速走行時の安定性を高めるため、アウト側のブロックを大きくした新デザインのトレッドパターンや、ブレーカーの変形を抑えて広い接地面積を確保する高剛性構造を採用。また、より容量の大きなグルーブ(タテ溝)やシリカを高充てんした新コンパウンドなどにより、ウエットグリップ性能を向上させている。
タイヤサイズはSP SPORT MAXX 050+が205/55ZR16~275/35ZR20の33種類、SP SPORT MAXX 050+ FOR SUVが275/55R17~295/30R22の13種類。ともにオープン価格での販売となる。
(webCG)
関連キーワード:
カーナビ/オーディオ/パーツ, 自動車ニュース
-
NEW
第198回:RSのRS違い
2021.1.18カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。以前「モテないカー」の超新星「GRヤリス」のプロトタイプを紹介したが、今回は発売なった実車で夜の首都高に出撃した。サーキットで味わったすばらしい足は、公道では拷問レベル……ではなかった。なぜなら……。 -
NEW
ホンダN-VAN +STYLE FUN Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
2021.1.18試乗記“withコロナ”時代のライフスタイルとして、小さめのコミューターやアウトドアに注目が集まるいま、ユーティリティーに優れる軽という選択肢はアリか? あらためてホンダの軽商用バン「N-VAN」に乗ってみた。 -
NEW
「脱○○」は正解ではない! webCG編集部員が考える未来のジドーシャのあるべき姿とは?
2021.1.18デイリーコラム菅首相の“カーボンニュートラル宣言”を契機に、一気に燃え上がった未来の自動車論争。動力源は電気だけが正解? 水素はムダ? エンジン車も存続させていくべきなの? これからの自動車のあるべき姿を、再生可能エネルギーへの考察をもとに考えた。 -
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。 -
キャデラックCT5プラチナム
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。