東京・大手町に巨大耳を付けた「耳カー」現る!?
2011.09.26 自動車ニュース東京・大手町に巨大耳を付けた「耳カー」現る!?
2011年9月26日、東京・大手町のサンケイビル前広場で、巨大な耳を取り付けた「耳カー(みみかー)」の除幕・出発式が行われた。
■巨大耳といえば……
東京・大手町のサンケイビル前広場に姿を見せたのは、全高2.2mにもおよぶ巨大な耳を持つ2台の「耳カー」。これらは一体どんな目的で作られたのか?
このクルマは、今年11月30日のプレスデイで幕を開ける「第42回東京モーターショー2011」の告知活動の一環として、日本自動車工業会とFMラジオ局のエフエム東京、J-WAVEが共同で制作したもの。
耳カーの巨大耳にはICレコーダーが内蔵されており、「どんなクルマが世界を変える?」をテーマに、都内を中心に各所を巡り、人々の声を聴き集めるという。
除幕式にはゲストとしてマジシャンのマギー審司さんが出席し、巨大耳への録音を披露して見せた。
集められたユーザーの声は、TOKYO FM(80.0MHZ)『シンクロノシティ』(月〜木曜/16:00〜18:45)やJ-WAVE(81.3 MHZ)『CIRCUS CIRCUS』(金曜/16:30〜20:00)の番組で公開するほか、東京モーターショー(2011年12月3日より一般公開)の会場でも発表するという。
なお「どんなクルマが世界を変える?」への投稿は、専用ホームページ(http://www.mimicar.jp/)でも受け付けている。
(webCG 曽宮)
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース