「レクサスES」が一部改良 デジタルアウターミラーが進化
2020.08.06 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2020年8月6日、レクサスブランドのFFセダン「ES」を一部改良し、販売を開始した。
今回は予防安全装備と機能装備の拡充を図ったほか、パワープラントの改良によって燃費性能を向上させている。
ドアミラーの代わりに据えたカメラの映像によって後側方を確認するデジタルアウターミラーの設定を新たに“Fスポーツ”にも拡大(これまでは“バージョンL”のみ)。他の車両や障害物との距離感をつかみやすくする距離目安線の表示機能を加えている。車速に応じて車両後端から5m~30mまでの距離を示す線を表示する。さらに、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)とブラインドスポットモニターを全車に標準装備とした。
ハイブリッドシステム用バッテリーをニッケル水素電池からリチウムイオン電池に変更し、燃費性能を強化。WLTCモードの燃費値は従来型比+1.7km/リッターとなる22.3km/リッターと公表されている。
インフォテインメントシステムが「SmartDeviceLink」「Apple CarPlay」「Android Auto」のスマートフォンとの連携機能に対応したほか、おくだけ充電のトレイとセンターコンソールのスマートフォン収納スペースのサイズを拡大し、より大きなサイズのスマートフォンに対応した。
ラインナップと価格は以下の通り。
- ES300h:599万円
- ES300h“Fスポーツ”:648万9000円
- ES300h“バージョンL”:713万円
(webCG)