トライアンフが次世代電動モーターサイクルのイメージを初公開
2021.03.24 自動車ニュース英トライアンフモーターサイクルズは2021年3月23日(現地時間)、次世代電動モーターサイクルの開発について状況を報告するとともに、そのプロトタイプのイメージを世界初公開した。
「トライアンフTE-1プロジェクト」と名づけられたこの電動モーターサイクル開発プロジェクトは、主導役であるモーターサイクルメーカーのトライアンフと、バッテリー開発を担うウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリング、モーターおよびインバーターを手がけるインテグラル・パワートレインのe-Drive部門、モデリングおよびシミュレーションを担当するウォーリック大学のコラボレーションで進められているもの。
「環境負荷の少ない移動手段を求めるユーザーのニーズを満たし、英国政府が注力している排気量削減にフォーカスした電動モーターサイクル」の開発がねらいで、「英国産業メーカーおよびサプライチェーンとの強力で商業的に実用的かつ持続可能なパートナーシップ」「持続可能な雇用」「英国の名声と世界に影響を与えるビジネスや才能の基盤」などの創出も目標に掲げられている。
2019年5月にスタートして以来、4段階で設定されていた開発計画は2段階目まで完了。これを機に、今回、コンセプトモデルの初期デザインが世界初公開された。
これまでのステップでは、初期に設定されたパフォーマンスを達成するためのバッテリーアーキテクチャーとセルテクノロジーが決定。バッテリーモジュールのレイアウトを最適化させつつ、車体上の重量バランスが検討されている。この電動モーターサイクルでは、“軽量かつコンパクト化できるソリューション”を採用。ライダーに最高のパフォーマンスを提供しつつ、クラスをリードする航続距離が実現可能とアピールされる。
モーターの最高出力はおよそ180PS。重量のかさむ高電圧ケーブルを省くなどして、重量は10kgに抑えられている。当然、搭載するシャシーは新開発。車両制御についてもまったく新しい高度なソフトウエアが採用され、「エキサイティングでありながら、心地よいライディングエクスペリエンスを提供できる」という。
(webCG)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
NEW
プジョー3008 GTハイブリッド4(4WD/8AT)【試乗記】
2021.4.20試乗記プジョーの人気SUV「3008」にプラグインハイブリッドモデルの「GTハイブリッド4」が登場。プジョー史上最強をうたう最高出力300PS、最大トルク520N・mの電動4WDパワートレインの仕上がりを試してみた。 -
NEW
第646回:思い描いた未来がそこに! トヨタの最新運転支援システムを試す
2021.4.20エディターから一言2021年4月8日にトヨタが発表した、高度運転支援機能「Advanced Drive(アドバンストドライブ)」。従来の技術とは何がどう違うのか? 同機能を搭載する「レクサスLS」に試乗して確かめた。 -
レクサスES(マイナーチェンジモデル)
2021.4.19画像・写真トヨタがマイナーチェンジを施した「レクサスES」を上海ショーで発表。快適性や運動性能の改善、予防安全・運転支援システムの拡充などに加え、内外装のデザインにも手が加えられている。従来モデルとは異なるその意匠を、写真で紹介する。 -
トヨタbZ4X
2021.4.19画像・写真トヨタ自動車が、スバルと共同開発したSUVタイプの新型EV「bZ4X」を発表。セリングポイントのひとつとされている斬新なデザインのエクステリアや、開放的で自由度の高いインテリアを写真で紹介する。 -
第645回:ダイナミックマップがモビリティーを変える!? 現実空間と仮想空間をつなぐ高精度情報
2021.4.19エディターから一言道路のかたちを高精度な3次元データにまとめたダイナミックマップ。現在、この「機械が読む地図」がモビリティー業界で注目を集めている。自動運転の実用化にもつながるとされる、キーテクノロジーの可能性を探った。 -
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
2021.4.19試乗記ルノー自慢のホットハッチ「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」がマイナーチェンジ。トップモデル「R.S.トロフィー」譲りの高性能パワーユニットと「シャシースポール」と呼ばれる足まわりが織りなす新たな走りを、ワインディングロードで味わった。