明治産業が1960年代の英国車アルヴィスの“新車”を3台出展【オートモビル カウンシル2024】
2024.04.09 自動車ニュース![]() |
明治産業は2024年4月9日、千葉・幕張メッセで開催される自動車イベント「オートモビル カウンシル2024」(会期:4月12日~14日)への出展概要を発表した。
今回同社は、「アルヴィス3リッター グラバー スーパーカブリオレ」「アルヴィス3リッター グラバー スーパークーペ」「アルヴィス4.3リッター ヴァンデンプラ ツアラー」の計3台を出展する。
日本初上陸となるグラバー スーパーカブリオレは、グラバー スーパークーペと同様に1967年から1968年にかけて英国アルヴィス社が製造した最終モデル「TF21」を継承する「コンティニュエーションシリーズ」。同社が所有する1966年式TF21グラバー スーパークーペからボディーを3Dスキャニングし木型をつくり、当時と同様の工法で製造される“新車”である。
明治産業は、1933年に創立された明治商会を前身とする商社。自動車部品を中心に、鉄道、建設機械、産業機械など多岐にわたる事業を展開している。
今回の展示車両は、3モデルともに公道走行が可能である。
(webCG)
関連キーワード:
モーターショー,
オートモビル カウンシル2024, 自動車ニュース