始球式に欽ちゃん登場、「自動車点検整備推進運動」はじまる
2009.09.02 自動車ニュース始球式に欽ちゃん登場、「自動車点検整備推進運動」はじまる
国土交通省ほかは、2009年9月1日から10月31日の2カ月「自動車点検整備推進運動」を全国で展開する。
「自動車点検整備推進運動」とは、国土交通省と自動車点検整備推進協議会(自動車関係30団体)、大型車の車輪脱落防止対策に係る啓発活動連絡会(自動車関係14団体)が連携し、オーナーの自動車保守管理意識を高めることを目的とした運動。安全で快適にクルマを運転するために、日常点検や定期点検を行うことの重要性を呼びかけるものである。
同運動のスタートに伴い、都内で行われた始球式には、PR隊長に任命された茨城ゴールデンゴールズの萩本欽一監督と選手19名が登場した。
萩本監督は、自動車を野球チームにたとえて、「クルマの点検は、野球で言えば選手のコンディションを確認することなのかな。僕(監督)が運転手ですからね、うまく試合を運ぶためにも点検することは必要なことですよ。僕はあまりできてませんが」と控えめにコメント。
強化月間となる9月、10月は、「茨城ゴールデンゴールズ」の試合会場にて萩本欽一監督のマイクパフォーマンスで点検整備の重要性をアピールするという。また、点検の重要性を呼びかけるポスターの掲示や、チラシ・小冊子などの配布、全国各地でイベントも行われる。
また、札幌、富山、奈良の3カ所で行われるイベントは、自動車点検整備推進協議会が支援を行い、お笑い芸人「神無月」さんが出演するステージイベントや、ゲーム大会なども実施される予定だ。
詳しくは、自動車点検整備推進協議会ホームページで
http://www.tenken-seibi.com/
(webCG ワタナベ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース