「ミシュランガイド東京2008」発表、三つ星は8軒も
2007.11.19 自動車ニュース「ミシュランガイド東京2008」発表、三つ星は8軒も
2007年11月19日、フランスのタイヤメーカーであるミシュランは、ホテル・レストランガイドブック「ミシュランガイド」の東京版発売を前に、その内容を一部明らかにした。
■東京は世界一の美食の都
既報の通り、世界のレストランを星つきで評価することで有名な「ミシュランガイド」に、東京版が加わる。
掲載されるのは、選び抜かれたホテル28軒とレストランが150軒となった。日本人とヨーロッパ人で構成される5人の調査チームが、およそ16万軒ともいわれる都内レストランからまず1500軒をリストアップ。1年半以上の期間をかけた実地検証を下に、最終的に150軒がセレクトされた。
レストランの評価基準は、素材の鮮度や品質にはじまり、調理技術、オリジナリティ、コストパフォーマンス、クオリティの保持など、多岐にわたる。
東京版で特徴的なのは、掲載されたレストランのすべてに星がつけられたということ。レストラン150軒の評価の内訳は、3つ星8軒、2つ星25軒、1つ星117軒。今回選ばれたレストランの60%は日本料理店という。
東京が獲得した合計191の星は、既刊の他の都市と比べ一番多く、世界で最も星つきレストランの多い美食の都市となった。
なお、3つ星に選ばれたレストランは以下のとおり。
・「かんだ」(日本料理)元麻布
・「カンテサンス」(現代風フランス料理)白金台
・「小十」(日本料理)銀座
・「ジョエル・ロブション」(現代風フランス料理)恵比寿
・「すきやばし 次郎」(日本料理 寿司)銀座
・「鮨 水谷」(日本料理 寿司)銀座
・「濱田家」(日本料理)日本橋人形町
・「ロオジエ」(フランス料理)銀座
「ミシュランガイド東京2008」日本語版は、2007年11月22日から全国書店で2310円で販売予定。
(webCG 本諏訪)
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース