大矢アキオの「ミュンヘンIAAモビリティー」探訪記 未来への予習と復習できます

2023.09.14 画像・写真 大矢 アキオ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「IAAモビリティー2023」が、ドイツのミュンヘンで2023年9月5日から9月10日にかけて開催された。今回のフォトギャラリーでは、現地リポート「『ミュンヘンIAAモビリティー』探訪 ドイツで見た再びの“在中国、為中国”」を補足するかたちで、さまざまな出展社を紹介する。

会場となったメッセと市街では、ドイツ系を中心とした各国のブランドが、世界初公開の市販車やコンセプトカーを披露した。

ところで近年、新型車やコンセプトカーをモーターショーでないイベント、もしくはウェブ上でワールドプレミアするブランドが少なくない。2023年6月にデザインセンターのあるカリフォルニアで発表した「ビジョン111(ワン-イレブン)」が一例だ。そうしたモデルの数々も、あらためてミュンヘンで一般公開された。

加えて、2023年に入ってから米ラスベガスのCESや中国の上海オートショーで披露された内容も数多く展示されていた。

そうした意味でミュンヘンは、未来に向けた予習(世界初公開モデル)と、復習(欧州プレミア)双方ができる格好のイベントであった。

(文と写真=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)