ジュネーブショー07(その6)
2007.03.26 画像・写真
「トヨタ FT-HS」
デトロイトでも見かけた「FT-HS」は、そのサイズからスープラというよりはセリカ的なキャラクターを感じさせる。「サイオン」ブランドからのデビューが妥当に見えるデザイン。
-
「トヨタ FT-HS」 デトロイトでも見かけた「FT-HS」は、そのサイズからスープラというよりはセリカ的なキャラクターを感じさせる。「サイオン」ブランドからのデビューが妥当に見えるデザイン。
-
「トヨタ FT-HS」 北米市場をかなり意識しているエクステリアは、一方で独自性が高く、他にないものを作ろうとしている感じは伝わる。今後もこのテイストで続けてほしい。レクサスとの棲み分けをどうするかが気になるところではある。
-
「トヨタ FT-HS」 すぐにデビューということではなく、「クーペの形をしたエコなクルマ」が、どの程度現代に受け入れられるのかを様子見している、そんな一台。
-
「トヨタ・オーリス(3ドアモデル)」 鏡面銀メッキ仕上げ。良く磨かれていて、一見、ドア数がわからなかった。
-
「トヨタ・ハイブリッドX」 名言こそされていないが、次期「プリウス」なのだろう。Cピラーの面積が大きく、3列目のシートがあるのかと思うほど。現状では斜め後ろの視界は期待できそうにないか?
-
「トヨタ・ハイブリッドX」 日本の自動車メーカーは環境技術において一歩進んでいる、というイメージ作りにも一役買っている。
-
「レクサス LF-A」 デトロイトショーに引き続き出展されたレクサス「LF-A」。
-
「レクサス LF-A」 ヤマハと共同で開発したV10エンジンを搭載予定だ。
-
「日産エクストレイル」 先代モデルの人気があるために、外観上大きな変更はなくキープコンセプト路線をとった。
-
「日産エクストレイル」 もう一台のSUV「キャッシュカイ」を都会的なイメージに振る一方で、「エクストレイル」は徹底した“土系ヨンク”路線。新型にも「洗える荷室」は継承された。
-
「日産エクストレイル」 悪路における走破性能は先代に比べ向上しているという。
-
「ホンダ・ハイブリッドスポーツコンセプト」 メーカーの人に「インサイト2007年型ですか?」と聞くと、そうではないと言われた。
-
「ホンダ・ハイブリッドスポーツコンセプト」 「インサイト」は、空力性能やエコを突き詰めた結果としてスポーツカーの形になったが、このモデルは最初からスポーツカーでかつエコなものを目指しているとのこと。
-
「スズキ SX4セダン」 日本ではレアな“コンパクトセダン”。東ヨーロッパや西アジア地域がメインターゲットと思われる。
-
「スズキ SX4セダン」
-
「スズキ SX4 WRC」 JWRCに引き続き、スズキは2008年からこの「SX4」でWRCに参戦する。暫定仕様は、2リッターターボ+4WD。
-
「スズキ SX4 WRC」