イベント の検索結果
-
2023.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
日本全国からシボレー車が集合! GMジャパンが「CHEVROLET FAN DAY 2023」を開催
GMジャパンが、富士スピードウェイで「CHEVROLET FAN DAY 2023」を開催。サーキットを使ってのファミリー走行やドライビングアカデミーを開催したほか、新型「シボレー・コルベットZ06」を日本初公開した。参加台数は255台と、過去最高を記録している。
-
2023.5.23 画像・写真 堀田 剛資
「CHEVROLET FAN DAY 2023」の会場から
GMジャパンが富士スピードウェイで「CHEVROLET FAN DAY 2023」を開催。サーキットでの走行体験や子供も楽しめるキッズメカニックなどを催したほか、「シボレー・コルベットZ06」を日本で初公開した。過去最大の盛り上がりを見せたイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2023.4.25 画像・写真 大音 安弘
「モーターファンフェスタ2023」の会場から
今回で6回目となるクルマ好きの一大イベント「モーターファンフェスタ」。“自動車体験・体感イベント”をうたう自動車ファンの祭典では、貴重な車両の展示はもちろん、試乗/同乗体験のコンテンツも豊富に用意されている。大いに沸いた会場の様子を、写真で紹介する。
-
2023.4.25 自動車ニュース 大音 安弘
「モーターファンフェスタ2023」開催 富士の裾野に自動車ファンが集結
富士スピードウェイで「モーターファンフェスタ2023」が開催された。今回で6回目となる自動車ファンの祭典で、会場ではドリフト競技のデモンストレーションや、貴重なレースカーの展示、最新モデルの試乗会などを実施。2万6845人が来場した。
-
2023.3.29 デイリーコラム 工藤 貴宏
「バンコクモーターショー」の真ん中で日本のメーカーの立ち位置を考える
2023年3月22日から4月2日まで「第44回バンコクモーターショー」が開催されている。タイといえば道路を走るクルマの9割以上が日本車とされる「日本車の聖域」。ブースを眺めながら同国における日本車の今後の立ち位置を考えてみた。
-
2023.2.28 自動車ニュース webCG 編集部
入場者数は過去最高を記録 旧車イベント「ノスタルジック2デイズ」開催される
2023年2月18日、19日の2日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、「ノスタルジック2デイズ」が開かれた。『ノスタルジックヒーロー』などの旧車専門誌のプロデュースによる、「日本最大級のクラシックモーターショー」をうたう恒例の旧車イベントだ。
-
2023.2.28 画像・写真 沼田 亨
日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」の会場から
2023年2月18日、19日の2日間、横浜市のパシフィコ横浜で旧車関連の展示即売イベント「ノスタルジック2デイズ」が開催された。巣ごもりムードの緩和等もあって入場者数は前年の1.2倍。展示車両を中心に会場の様子を写真でリポートする。
-
2023.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
日本レース写真家協会(JRPA)が写真展「COMPETITION」を開催
日本レース写真家協会(JRPA)による写真展「COMPETITION」が、東京と大阪の2会場で開催される。写真展では、2022年に行われた世界各地のレースイベントで会員が撮影した写真を中心に、貴重な懐かしのシーンも展示される。
-
2022.12.16 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「谷保天満宮旧車祭」の会場から
2022年12月11日、東京都国立市の甲州街道沿いにある谷保天満宮およびその周辺で「谷保天満宮旧車祭」が開かれた。神社の境内を舞台とする珍しい旧車イベントであり、参加車両は150台以上にものぼった。会場の様子を写真でリポートする。
-
2022.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
東京都国立市の谷保天満宮で旧車イベント開催される
2022年12月11日、東京都国立市の甲州街道沿いにある谷保天満宮およびその周辺で「谷保天満宮旧車祭」が開催された。境内に初代および2代目「日産フェアレディZ」などの旧車が150台以上集まり、参拝客の目を楽しませた。
-
2022.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
都内を100台以上のクラシックカーが駆け巡る 「第16回コッパ ディ東京2022」開催される
2022年11月23日に都内で「第16回コッパ ディ東京2022」が開催された。「フェラーリ365GTB/4」などのクラシックカーが東京・港区の汐留西公園を発着点に都内を巡り、走りの正確さを競った。
-
2022.12.2 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーラリー「第16回コッパ ディ東京2022」の会場から
2022年11月23日に「第16回コッパ ディ東京2022」が開催された。勤労感謝の日の恒例イベントであり、希少な旧車がPC競技などをこなしつつ都内の約38kmを走るクラシックカーラリーだ。現地の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.10.13 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」の会場から
2022年10月10日にクラシックカーイベント「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」が開かれた。特別企画の「Team Blue Blood」も用意され、約30台が集まった「蒼(あお)いクルマ」の人気投票を実施。会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.10.6 画像・写真 沼田 亨
模型マニアの祭典「第60回 全日本模型ホビーショー」の会場から
2022年9月30日から10月2日の3日間、日本プラモデル工業協同組合主催の「第60回 全日本模型ホビーショー」が開催された。会場に並んだマニアックさを極めたクルマ関係の模型のなかから、リポーター沼田 亨の心に残ったモデルを中心に紹介する。
-
2022.8.5 画像・写真 沼田 亨
「オートモデラー 模型展示会&交流会 2022年夏」の会場から
2022年7月18日、東京・江東区有明にあるスモールワールズTOKYOの特設会場において、「オートモデラー 模型展示会&交流会 2022年夏」が開かれた。マニアックな車両模型が100点以上も展示された会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.7.7 画像・写真 沼田 亨
100台の旧車が熱いバトルを展開! 「JCCA筑波ミーティングサマー」の会場から
2022年7月3日、茨城県下妻市の筑波サーキットで恒例の旧車レース「JCCA筑波ミーティングサマー」が開催された。クラスは細分化されているものの、エントリー車両は実に100台! 現地の様子を写真とともにリポートする。
-
2022.7.1 画像・写真 沼田 亨
クラシックカー&スーパーカーの展示イベント「サンブレフェスタ2022」の会場から
2022年6月26日、群馬県太田市の「道の駅おおた」でクラシックカー&スーパーカーの展示イベント「サンブレフェスタ2022」が開かれた。6輪のF1マシン「ティレルP34」が登場するなどして大いににぎわった現地の様子を、写真とともにリポートする。
-
2022.6.3 画像・写真 沼田 亨
旧車イベント「2022春 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」の会場から
2022年5月29日、「2022春 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」が開かれた。英国の旧車レースに範をとる旧車イベントであり、スタート時にはバグパイプが吹かれるという念の入れようである。集まった車両を中心に当日の様子をリポートする。
-
2022.5.25 画像・写真 沼田 亨
国内最大級のホビーイベント「第60回 静岡ホビーショー」の会場から
2022年5月11日~15日、静岡県静岡市のツインメッセ静岡で「第60回 静岡ホビーショー」が開かれた。2019年以来、3年ぶりの開催となった日本最大級のホビーイベントの様子を写真でリポートする。
-
2022.5.9 画像・写真 沼田 亨
7年に一度の旧車イベント「善光寺御開帳2022『懐かしの名車・旧車の集い』」の会場から
長野県長野市の善光寺で「善光寺御開帳2022『懐かしの名車・旧車の集い』」が開催された。善光寺の御開帳に合わせたスケジュールとなっているため、7年に一度(今回は8年ぶり)という希少な旧車イベントだ。参加車両を写真で紹介する。
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集