
【写真1】1950年代のフィアット広告コレクション。トリノのフィアット歴史資料館(非公開)にて。
-
【写真1】1950年代のフィアット広告コレクション。トリノのフィアット歴史資料館(非公開)にて。
-
【写真2】今日のフィアットの路上広告から。「スクーターのごとく機敏なパンダ」をうたったもの。
-
【写真3】スーパーの壁に貼られたポスター。「庭仕事します」「副収入を得よう」と書かれている。
-
【写真4】「フェラーリ、250人の工場従業員採用」をトップ記事に据えた求人雑誌の広告。
-
【写真5】2006年「フォード・フィエスタ」売りたし
-
【写真6】新興住宅地で。ポストの脇腹に貼られていた「『オペル・コルサ』売りたし」の個人広告。
-
【写真7】「フィアット500」の売りたし広告も発見。
-
【写真8】コイン洗車場にて。新型ブラシが採用されていることを示すポスター。野暮な断り書きがないのがうれしい。
-
【写真9】フランスの著名な日本語情報誌『OVNI』にある広告。運送会社と知りつつも、「“ヤマト”のテープ」と書かれると、あのテレビアニメを連想してしまう。
『第321回:フェラーリの求人も! イタリア街角広告にワクワク』の記事ページへ戻る