
トップモデルの「MAX775W」。
カーナビ装着用200mmワイドパネルに適合させたクラリオンの7.7型カーナビ。よくある「ワイドモデル」と違って横幅をたっぷりとった画面サイズが特徴。これまで見えなかったエリアまで確認できる。広々感を強調するため画面上のアイコンを隠す工夫もされている。
-
トップモデルの「MAX775W」。 カーナビ装着用200mmワイドパネルに適合させたクラリオンの7.7型カーナビ。よくある「ワイドモデル」と違って横幅をたっぷりとった画面サイズが特徴。これまで見えなかったエリアまで確認できる。広々感を強調するため画面上のアイコンを隠す工夫もされている。
-
こちらはWiFiを持たない「MAX675W」。スマホとはケーブルでつなぐ。1024×480ピクセルのUWVGA画面は2画面にしたときでもメインの地図は十分な大きさを維持する。
-
2DINサイズしか付かないが機能や性能はトップレベルのものがほしいという人向けのモデルが「NX715」。インテリジェントボイスが最大3年間無料、地図差分更新も使用開始時から3年間無料となる。
-
インテリジェントボイスも地図更新も必要に応じて料金を払えばよいという人向けの2DINモデル「NX615」。
-
その200mmワイドパネル対応型が「NX615W」。画面の左右に操作系を配したワイドモデルはほかにはない。
『クラリオンが7.7型ワイド画面カーナビを発表』の記事ページへ戻る