クラシックカーイベント「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」の会場から

2022.10.13 画像・写真 沼田 亨
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

2022年10月10日、静岡県熱海市の長浜海浜公園で「ACJ 熱海HISTORICA G.P. Meeting 2022」が開かれた。東京都国立市に本拠を置く旧車クラブ「オートモビルクラブジャパン(ACJ)」が、縁あってこの地で熱海HISTORICA G.P.と名乗るクラシックカーイベントを初開催したのは2012年。以来順調に発展してきたが、2020年は新型コロナ禍により中止。昨2021年は一般募集は行わず会員のみを対象とし、また従来の土・日の2日間開催から日曜のみのワンデーイベントとなった。

今回もワンデー開催だが、会員以外の参加もOK。また特別企画として、熱海の空と海にちなんで「Team Blue Blood」と称するプログラムを実施した。これは「蒼(あお)いクルマ」ことブルー系のボディーカラーの車両ならば年式を問わず参加可能というもので、およそ100台を数えたエントリー車両のうち、会場である芝生広場の中央に30台以上の蒼いクルマが並んだ。

肝心の空模様は、午前10時の開会前後から小雨が降ったりやんだりの状態をどうにか保ち、本降りには至らず。そしてイベントではありがちなことだが、12時30分ごろから始まった表彰式の最中に日が差し始め、閉会時にはすっかり好天に。参加者は青空の下、青い海を眺めながら会場を後にして、希望者はオプションプログラムである箱根・十国峠までのツーリングに向かった。参加車両のなかから、リポーターの印象に残ったモデルを紹介しよう。

(文と写真=沼田 亨)