
「GRMN iQ Racing Concept」。トレッドの拡大に対応して大胆なブリスターフェンダーを採用。フロントデザインはかなりの迫力だ。
-
「GRMN iQ Racing Concept」。トレッドの拡大に対応して大胆なブリスターフェンダーを採用。フロントデザインはかなりの迫力だ。
-
「GRMN iQ Racing Concept」のインテリア。
-
「ヴィッツG's」は、新型「ヴィッツ」のRSグレードがベース。精悍(せいかん)さが増したエクステリアも見どころ。
-
優れた環境性能と走る楽しさを高次元でバランスさせるのが「プリウスG's」のテーマ。
-
昨年出展されて話題になった「レクサスIS F CCS」の進化版「IS F CCS-R」。ベース車両比で約300kgもの軽量化を実現。
-
「TRD オーリス GT コンセプト」。動力性能が向上しているだけでなく、エクステリアが風洞実験で磨きこまれ、操安性が高められている。
-
トヨタ純正用品から出展された「Passo de Tea time」は、高級2BOXカーを提案している。
-
トヨタ社内の有志団体であるTES(トヨタ技術会)は、軽量コンパクトなFRスポーツコンセプト「TES Concept T-Sports」を出展。
『トヨタ、GRMNとG'sで新コンセプトカー発表【東京オートサロン2011】』の記事ページへ戻る