アルファ・ロメオ アルファ166 自動車ニュース
-
2004.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ166」ニューモデル発売
フィアットオートジャパンは、アルファロメオのフラッグシップサルーン「アルファ166」のニューモデルを、2004年7月10日から販売する。3リッターV6+4AT仕様のみで、標準グレード「3.0 V6 24V スポルトロニック」が555万4500円。レザー内装や電動サンルーフなどが備わる上級グレード「3.0 V6 24V スポルトロニックエグゼクティブ」は599万5500円。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2000.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
アルファロメオ「166」に乗る
アルファロメオのフラッグシップモデル、「アルファ166 3.0V6 24V」に、WebCGおざわが試乗した。1998年5月に日本発売された「156」が好評なだけに、上級の「166」には大いに期待を持って試乗した。特に私自身164のオーナーだけにその出来は気になるところである。コクピットは164の面影をわずかに残しながらも大筋は156系のデザインでまとめられている。質感といいタッチといい、アルフ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
アルファ・ロメオ166(とりあえず2.5リッターV6)に乗る
9月18日より発売が開始されたアルファロメオの新たな旗艦、「アルファ166」2.5V624V SPORTRONIC(スポトロニック)を試乗した。164の後を継ぐ「166」は、全長が4730mm、全幅は1815mmもある立派な体格なのだが、それほど大きなクルマという感じがしない。「ダブルショルダー」と呼ばれる凹型のボディ側面の処理による効果に加え、フロントのオーバーハングが長いので、全体が細身に見える…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
アルファロメオ、「166」を発売
フィアットオートジャパンは、アルファロメオの新たな旗艦となる4ドアサルーン、「アルファ166」の発売を9月18日より開始する。今回導入されるのは、シーケンシャル・モード付き4ATの「アルファ166」2.5V6 24V SPORTRONIC(スポトロニック)と3.0V6 24V SPORTRONICの2種で、いずれも右ハンドル仕様となる。「アルファ166」は、1987年にデビューしたアルファロメオのフラッグシップ・モデ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
1999.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
アルファロメオ、「166」を発売
フィアットオートジャパンは、アルファロメオの新たな旗艦となる4ドアサルーン、「アルファ166」の発売を9月18日より開始する。今回導入されるのは、シーケンシャル・モード付き4ATの「アルファ166」2.5V6 24V SPORTRONIC(スポトロニック)と3.0V6 24V SPORTRONICの2種で、いずれも右ハンドル仕様となる。「アルファ166」は、1987年にデビューしたアルファロメオのフラッグシップ・モデ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る