オートモビル カウンシル2022
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(プジョー/マセラティ/ヒョンデ)
オートモビル カウンシル2022にプジョーは、新型「308」とともに懐かしのハッチバックモデルを出展した。マセラティやヒョンデのブースとあわせて、写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレージイガラシ)
トライアンフのスポーツカー「TR3」やクラシックオープンスポーツカー「バンディーニ750S」を出展。オートモビル カウンシル2022におけるガレージイガラシのブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(コレツィオーネ)
オートモビル カウンシル2022にコレツィオーネは日本向けの最終仕様車「ランチア・デルタ インテグラーレ コレッツィオーネ」を出展。深みのある赤いボディーカラーに、ランチアカラーのストライプを配したその姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレーヂ伊太利屋)
フルレストアされた「ランチア・デルタHFインテグラーレ8V」や、3列シートのコンパクトカー「フィアット600ムルティプラ」を展示。オートモビル カウンシル2022のガレーヂ伊太利屋ブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その2)
オートモビル カウンシル2022にヤナセは、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」を2台出展。第2世代モデルで登場したハイパフォーマンスモデル「ゴルフGTI」と、1991年のオープンモデル「ゴルフ カブリオ」の姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その2)
オートモビル カウンシル2022の主催者テーマ展示“その2”は「スーパーカードリーム」。往年のフェラーリやランボルギーニなど、クルマ好きにとってのヒーローが会場を彩った。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その1)
オートモビル カウンシル2022では、「DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の主役たち」をテーマに、3台の“ハコ型”レーシングマシンが並べられた。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(セイコー自動車/アウトニーズ)
オートモビル カウンシル2022の会場で「シトロエン2CV」のレストアを実演してみせたアウトニーズ。NA/NB型「ロードスター」のレストアを得意とするセイコー自動車とあわせて、ブースの様子を紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その1)
長きにわたりメルセデス・ベンツのインポーターであったヤナセが、オートモビル カウンシル2022にヤングタイマーと呼ばれる1980年代~1990年代の「SL」や「ミディアムクラス」「190クラス」の各車を出展。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(WINS AUTO/CRANK TOKYO)
「911T」や「911S」といったナローポルシェを出展したWINS AUTOと、直線的なデザインが懐かしいフェラーリやランチアを展示したCRANK TOKYO。オートモビル カウンシル2022における2社のブースを写真で紹介する。
-
2022.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェやマセラティも出展 ホンダはF1マシンを展示【オートモビル カウンシル2022】
AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会が、自動車イベント「オートモビル カウンシル2022」の追加情報を公開。新旧の「ポルシェ911」や「日産フェアレディZ」、マセラティのミドシップカー「ボーラ」「MC20」などが展示される。
-
2022.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダブースのテーマは発売50周年を迎える「シビック」【オートモビル カウンシル2022】
本田技研工業は2022年3月31日、千葉の幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2022」(会期:4月15日~17日)への出展概要を発表した。発売から50周年を迎える「シビック」をテーマとしたブースを出展する。
-
2022.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
マツダはバイオディーゼルエンジンの「マツダ3」を初披露【オートモビル カウンシル2022】
マツダは2022年3月31日、千葉の幕張メッセで開催される自動車イベント「オートモビル カウンシル2022」(会期:4月15日~17日)への出展概要を発表した。バイオディーゼル燃料を使用する「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」を初披露する。
-
2022.1.20 自動車ニュース webCG 編集部
主催者展示のテーマは「DTM」と「スーパーカー」に決定【オートモビル カウンシル2022】
オートモビル カウンシル実行委員会が、2022年の主催者テーマ展示の内容を発表。「DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の主役たち」「スーパーカードリーム」というテーマのもとに車両を出展するとしている。同時に、前売りチケットの販売もスタートした。
-
2021.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
4月15日~17日に開催決定 EVなどが並ぶ「新世代自動車ゾーン」も登場【オートモビル カウンシル2022】
AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)実行委員会は2021年10月6日、「オートモビル カウンシル2022」を2022年4月15日~17日の3日間、千葉の幕張メッセで開催すると発表した。