マツダはバイオディーゼルエンジンの「マツダ3」を初披露【オートモビル カウンシル2022】

2022.03.31 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

マツダは2022年3月31日、千葉の幕張メッセで開催される自動車イベント「オートモビル カウンシル2022」(会期:4月15日~17日)への出展概要を発表した。

今回のマツダブースの出展テーマは「MAZDA SPIRIT RACING~『共に挑む』~」。マツダのこれまでのモータースポーツへの挑戦の歴史を、世界初の2ロータ―ロータリーエンジン搭載量産車をベースとし、1968年の耐久レースに挑戦した「コスモスポーツ マラソン デ・ラ・ルート仕様」と、1970年のスパフランコルシャン24時間耐久レースに挑戦した「R100ファミリア プレストロータリー」の国内レース仕様の2台とともに紹介する。

また、マツダのこれからの挑戦の象徴として、バイオディーゼル燃料を使用する「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」と参加型モータースポーツサポート車両の「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」の2台を初公開する。

(webCG)

「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」(写真左)と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」(同右)。
「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」(写真左)と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」(同右)。拡大

関連キーワード:
マツダ3ファストバック, マツダ3セダン, ロードスター, マツダ, オートモビル カウンシル2022, 自動車ニュース