ハマー、販売目標年間1000台!「ハマーH2」「キャデラック・エスカレード」2006年モデル発売

2005.12.05 自動車ニュース webCG 編集部

ハマー、販売目標年間1000台!「ハマーH2」「キャデラック・エスカレード」2006年モデル発売

三井物産オートモーティブ(株)は、米ゼネラルモーターズ社製のSUV「ハマーH2」および「キャデラック・エスカレード」の2006年モデルを、2005年12月1日に発売した。

「ハマーH2」2006年モデルは、3列目シートの片側を占領していた巨大なスペアタイヤを、リアのスペアタイヤキャリアーに移動。このため、全長は4830mmから350mm延長され、5180mmとなった。
また、サイドミラーはデザインが変更され、H2のロゴが刻印された。日本仕様の特徴であるオーバーフェンダーは、リップタイプからフルフェンダータイプとなり、ヘッドランプガーニッシュも材質および塗装変更がなされた。
保証面では、「ハマーH3」から採用された4年8万キロ(従来は3年間6万キロ)の長期メーカー保証を適用し、アフターサービスの充実を図った。

価格は、15万7500円アップして、「Type-S」が790万6500円、「Type-G」は897万7500円。ちょっと小さな「H3」と合わせ、年販1000台を目標に設定する。

いっぽう「キャデラック・エスカレード」は、基本仕様の変更はないが、オプションの20インチホイールを選択すると、フロントグリルがフルメッキ仕様となり、またステアリングホイールにクロムリングが装着されるようになった。

価格は、31万5000円アップして795万9000円。

(webCG 田中)

三井物産オートモーティブ:
http://www.automotive.mitsui.co.jp/2005/index.html

ハマー、販売目標年間1000台!「ハマーH2」「キャデラック・エスカレード」2006年モデル発売の画像

「ハマーH2」

「ハマーH2」

「キャデラック・エスカレード」(写真は2005年モデル)

「キャデラック・エスカレード」(写真は2005年モデル)

関連キーワード:
H2, ハマー, 自動車ニュース