【ルマン2005】予選1日目、暫定ポールはWRCチャンピオン
2005.06.16 自動車ニュース【ルマン2005】予選1日目、暫定ポールはWRCチャンピオン
2005年6月15日、今年で73回目を迎える伝統の耐久レース、ルマン24時間の公式予選が始まった。日本からは7人の選手が参戦、日本をベースに活躍する外国人ドライバーも3人が参加している。
■見所はオールジャパンの童夢、そしてラリーチャンプ
予選に先立ち、13日(月)、14日(火)にはルマン市内のジャコバン広場でマシンとドライバーのお披露目ともいえる恒例の公開車検が行われた。両日とも快晴に恵まれ、熱心なファンがお目当てのマシンを待ったり、ドライバーにサインをねだるなど、早くもお祭り気分を堪能している様子だった。
今回、マシン、エンジン、ドライバーすべてを“オール・ジャパン”で構成してきた童夢は、オリジナルシャシー「S101-Hb」に日の丸をイメージした白・赤の水玉模様のカラーリングを施し、車検に登場。スタッフが同じく水玉模様のハッピを着用し、注目を浴びていた。
一方、今年一番の話題提供者となったのは、やはりラリーチャンピオンのセバスチャン・ロウブだろう。現在、WRCトップランカーであるラリーストには、フランス国内だけでなく、世界中のラリーファン、そしてルマンのファンが注目。ダウンフォースのあるマシン、コース上でのトラフィックやパッシングなど、未体験のレースをどうマネージメントするのか、レースの見所のひとつとなるに違いない。
■予選初日、暫定PPは……
予選初日は朝からまとまった雨となったが、夕方遅くにはやみ、午後7時からの予選第1セッションはセミウェット。公式テストでエンジントラブルに見舞われ、十分な走り込みができなかった童夢では、時間をフルに使っての走行を行うとのことだった。
午後10時からの第2セッションを含めて4時間走りこんで、トップタイムをマークしたのは、No.17 ペスカローロ・スポーツのペスカローロ・ジャッド。そう、ロウブをはじめ、エラリー、アヤリがステアリングを握るマシンだ。4分1秒197で暫定ポールポジションを獲得し好スタートを切った。
2位はチャンピオン・レーシングのNo.2「アウディR8」(ビエラ/ピッロ/マクニッシュ組)、3位にはクリエーション・オートスポルティフのNo.7Dbaジャッド(ミナシアン/キャンベル−ウォルター/ウォレス組)だった。
童夢のNo.5、昨年のウィナー荒聖治、そして道上龍と金石勝智がドライブするマシンは6位、No.10のラマース/ジュリアン/ボッシュ組が12位につけた。
16日に2回目の予選を行い、決勝レースは現地時間の6月18日(土)午後4時にスタートする。
(文&写真=島村元子)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |