【Movie】FISCOドリフトコースを、“ドリキン”土屋圭市が走る!
2004.11.10 自動車ニュース【Movie】FISCOドリフトコースを、“ドリキン”土屋圭市が走る!
2005年4月のリニューアルオープンに向けて改修を進めている富士スピードウェイ(FISCO)。メインコースに付帯するかたちでつくられたドリフトコースが、2004年10月21日にオープンし、11月2日、プレス向け発表・試乗会が催された。
レイアウトを監修した、元レーシングドライバー、“ドリフトキング=ドリキン”こと土屋圭市によるコースの紹介と同乗ドリフト走行を動画でお送りする。
■本格的なドリフトコース
既報のとおり、富士スピードウェイは2005年4月のリニューアルオープンに向けて改装中だが、先行して開業している「ジムカーナコース」「ショートサーキット」に、今回「ドリフトコース」が加わった。
従来よりあった「テストコース」を改修してつくられたものだが、コースはすべて新たに舗装し直し、タイヤバリア、コンクリートウォールなどが新設された。
レイアウトは、元レーシングドライバーの土屋圭市が監修。インフィールドにドリフトのゾーンを設けることにより、クラッシュの危険性を極力減らした設計となる。ドリフトレースイベント「D1グランプリ」の開催も可能な、本格的なコースパターンにも変更でき、初心者から上級者までが楽しめるものになったという。さらに既存のインフラを使うことにより、利用価格も抑えたというのもうれしい配慮だ。
【ドリフトっておもしろいでしょ!】
ドリキンのドライブで同乗撮影。助走を終え、いよいよ本番モードの走りに移行すると、カメラは右に左に前に後ろにと暴力的に動き始めた……大丈夫か、カメラマン!?
※注意:クルマに酔いやすい方はご遠慮ください。
ドリキンの愛車「ホンダNSXタイプR」による、白煙をあげたドリフト走行シーン(外からの映像)。ノーカットでお届け。
【これぞドリフトの醍醐味!】
(撮影/編集=カネヨシ)
【関連リンク】
【Movie】富士スピードウェイ、コースはほとんどできました
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015973.html
【Movie】富士スピードウェイ、ただいまリニューアル工事中!:http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015196.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |